教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

大学院に通いながら公務員試験勉強をするか、休学して試験勉強に専念するか迷っています。休学した場合、面接で不利にならないで…

大学院に通いながら公務員試験勉強をするか、休学して試験勉強に専念するか迷っています。休学した場合、面接で不利にならないでしょうか?アドバイスやご忠告お願いします。理系に通う4年(女)です。3年の12月から公務員の勉強を始めたのですが、面接で落ちました。当初は都庁事務職に行きたかったこと、4年の5、6月はゼミや学会で忙しく、国Ⅱや地方上級を受ける余裕がなかったことから、結局都庁のみを受けました。落ちたら院に行って、院2年の時また受けようと思っていたのですが、卒業論文を進めるうちに、やっぱり早く公務員になりたいと思うようになりました。理由は ①卒業論文のテーマ(まちづくりやNPOについて)を進めるうちに、やはり研究室にこもって論文を書いたり、ゼミをするより、社会で実践的に働く中から学びたい、人のために力を尽くしたいと思ったこと。 ②研究室の教授と考えが反り合わない。「最低の論文だ、価値がない。」などと罵倒されることもある。自分の考えについてじっくり話し合えればいいのだが、教授が多忙で会ってもらえず、院であと2年この教授とやっていく自信がない。 ③院に通うと、授業、学部の実習に1週間泊りがけでついていく仕事、週2回のゼミ、学会などがあり試験勉強との時間がとりにくいこと。 などです。 ただ、 Ⅰ 面接で休学することが不利にならないか。 Ⅱ そもそも休学していることを面接のときに言わなければならないのか。 Ⅲ 休学する上で注意したほうがいいことや、何か不都合が起こる可能性はあるか。 などが不安です。周りにこのような境遇の人がいないので相談できる人があまりいません。 長くなって申し訳ないですが、今度は絶対合格したいので是非アドバイスをお願いします。

続きを読む

6,581閲覧

回答(2件)

  • ベストアンサー

    私の経験からお答えいたします。 今冬、実家のある田舎で地方公務員に合格した者です。 私としましては結論から申しますと休学してもいいと思っております。それだけ勉強に集中できますしね。 「面接で休学することが不利ではないか」ということですが面接官に言われない限り触れなくていいことだと思いますよ。 現在状況で大学を「在学中」か「卒業済み」という項目がありますのでわざわざ自分から言うことはないということです。 世間でも大学卒業後公務員試験の勉強をしているという方も大勢いますからね。 Ⅲに関しては休学して勉強したことがないのでお答えできません。すみません。 ちなみにユニークな質問をしてきた面接官がいました。内容が「現在の農水大臣誰かわかる?」ということなんですが 10秒ほど考え込んだ挙句 「石破 茂さんですww」と、笑顔で応えられたことを記憶しております。なので新聞は重要です。 最後になりますが体調を崩さぬよう勉強頑張ってください。何事も健康が基本ですので・・

    4人が参考になると回答しました

  • 公務員に合格したいんだよね。 *大学院は公務員を受けるための予備校ではないです。 *公務員試験、1次を通って、2次の面接までいくのですから、あと少しです。 *休学したら、都庁の事務職や地方上級に合格しても 大学卒業しなければ、 合格を取り消されちゃうよ。 やっぱり、大学は卒業しなければ、ダメです。 おそらく、大学卒業程度の試験となっているので、 公務員試験だけ受かって、大学は休学中のまま、中退は無理だと思います。 以前、大学生が地方初級に合格して、問題になりました。 この件は、あとで、この人たちは給料を何割か、返還しています。 あなたは、このようになってしまいます。 おそらく、あなたは公務員試験合格する能力はあると思います。 あとは、大学卒業です。

    続きを読む

    ID非表示さん

< 質問に関する求人 >

地方公務員(東京都)

この条件の求人をもっと見る

< 質問に関する求人 >

公務員(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    この条件の求人をもっと見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 就職活動

    転職エージェント求人数ランキング

    • 1

      続きを見る

    • 2

      続きを見る

    • 3

      続きを見る

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる