教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

公務員について

公務員について今現在情報系学部に所属している大学3年生で、そろそろ就活が本格化してくるため自己分析、企業分析を行なっているものです。 以前まで、公務員の道は少しは考えていましたがweb系のit会社で物作りをしたいと思い、その道しか考えていませんでした。しかし、自己分析等を行なっていくうちに公務員(地方上級、行政系)になりたいと思うようになり(理由は色々あります)、今はit<公務員というように気持ちが傾倒しております。 思い立ったら勉強と言われていますが、いかんせんもうこの時期なので来年の試験には間に合う自信はありません。また、再来年受けるために公務員浪人という手もありますが、大学入学時点で一浪しているためこれ以上親には迷惑はかけられないと考えております。 そこで、一度itの道へ進み、働きながら勉強をし転職を目指そうと考えているのですが、この現状を踏まえてどうしたら良いのか助言を頂けると幸いです。 働きながら勉強するなんて見通しが甘すぎると言われるかもしれませんが、今の自分ないし家族はリスクを背負えるほど余力はありませんし、最初に申し上げた通り当初は物作りがしたかったためit会社で一度触れるのも大事だと考えております。 また、東京に住んでいるため都庁勤務を志望しています。ですので、一類B型採用方式には現役で挑戦するつもりではいます。 最後に、長く拙い文章ではございますが最後まで読んで頂きありがとうございます。

続きを読む

156閲覧

知恵袋ユーザーさん

回答(4件)

  • ベストアンサー

    公務員が良いと思います。ITはGAFAやAIで超人気なので、本気で取り組まないと間に合わないです。冬インターンシップとか参加されていますか? またITとWebは大きく違います。例えばメルカリだとフリマアプリです。即ち、事業としてはITじゃなくてフリーマーケット(のアプリ)です。 逆にITというとテクノロジーを売るわけです。例えばAIとかブロックチェーンとか、ITを使ったシステムやソリューションです。 Webに傾倒してベンチャーに入ると、待遇が本当に低かったりします。ITでも客先常駐型のSES(準委任)やエンジニア派遣など色々あるので業界研究を入念にやらないと厳しいです。

  • 都庁といわず都内市役所なら今から勉強しても余裕で間に合うはずです。むしろ今から勉強を始めて都内市役所の一次合格すら出来ないようだと、都庁は夢のまた夢です。 何者であっても今から都庁を目指すのは易しくはないのですから、来年度は一応都庁を受けるにせよ、さしあたり都内市役所か民間を本命に据えて就活するべきでしょうね。新卒での都庁入庁は諦めて、転職で目指すのが最も現実的だと思います。そうでないと、勉強時間に圧迫されて、民間就活もなおざりになってしまいかねませんから。

    続きを読む
  • どちらの方向に進んだって、結果はそんなには変わんない気がしますね。 公務員とIT?やりたいと思ってた仕事と、分析の結果があまりにも違っちゃってる? 貴方が思ってるように、もう遅すぎると思います。 何が?貴方がイキイキとは働けそうもない?ってことです。 自分の意志よりも、分析の結果を優先させようとしてるでしょ? で、貴方を迷わせた原因は?自信が無くなったのでしょ? で、公務員になるほうが良いのかなぁ?って思った? 一旦ITで働いて、勉強しなおして公務員になる? そんな余裕をこいてていいのかなあ? 本当に売り手市場だと思ってんの? 確かに求人数は増えてるかもしれない。 でもね、その原因って?すぐやめちゃったり全く使えない新卒が増えてるから、ただの予防処置としか思えないんだけどね。 大手の銀行や流通販売系の会社が、数千人単位のリストラ案を出してるでしょ。 ブラックレベルの業界以外は人は余りつつあるのですよ。 二兎を追うもの一兎も得ず?なんて事にならなきゃいいけどね。

    続きを読む
  • 国立や難関私立大学生ならば今からでも勉強すれば間に合います。 Fラン大学ならば再来年の試験でも無理です。

< 質問に関する求人 >

公務員(東京都)

この条件の求人をもっと見る

< 質問に関する求人 >

情報系(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    この条件の求人をもっと見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 公務員試験

    転職エージェント求人数ランキング

    • 1

      続きを見る

    • 2

      続きを見る

    • 3

      続きを見る

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる