教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

建設業経理士2級取得したく勉強していますが、さっぱりわかりません。

建設業経理士2級取得したく勉強していますが、さっぱりわかりません。今まで、10年間介護福祉士とし働き、嫁いだ先が建設会社でした。 現在は夫の会社で事務をしていますが経理どころか、椅子でジッと座っていることすら今までなかったので何をどうしたら良いか解らず、10年以上ここで勤めている義妹さんに言われた事をしています。 いつかは役に立つようにはなりたいので少しずつ本を読んだりしていますが独学で学べるほど頭も良くなく内容がさっぱりです。 とりあえず、建設業経理士を勉強したらどうかと言われましたがやはり通って勉強したほうが頭に入るでしょうか? 経験無しから建設業経理士を取得したかたなど、どなたかご教示ください。

続きを読む

1,197閲覧

ID非公開さん

回答(4件)

  • ベストアンサー

    建設業の者です。 私は籍は入れていませんが、質問者様の逆の妻が代表を務めています。 私は経理をメインにしているわけではありませんが、経審の加点目当てで2級を取得予定です。 と言うのも、前回の試験で落ちてしまいまして… ちなみにあなたと同じで、経理も簿記も0から独学でやってみました。 そこで落ちた原因なんですが、やはり私の場合は、0からやるときに簿記の基礎知識より、建設業経理をいきなり学習したことだと思っています。 建設業経理士2級は、日商簿記の3級と2級の間程度の難易度と言われています。簿記の基礎知識そのものは、建設業経理でも使えますので、先ずは3級を受験しなくてもいいですから最初のスタートにするといいと思います。 先述したように、私はいきなり建設業経理から始めたので、教材に書いてある当たり前の部分がよく理解できないまま学習をしていたように思います。 過去問だけなら90点取れていたのに、久々の設問に全く対応出来ませんでした。そんな問題でも、簿記の基本があれば簡単なようで… 来年の3月に再受験するんですが、今は簿記の基礎知識をメインで学習しています。(簿記2級レベルなら、最初から建設業経理の殆んどが理解出来るようです。) 私がお世話になっている独学のオキテを是非ご覧になってください。簿記系の試験は、理解するだけではなく、実際に計算機を叩く試験です。 独学のオキテの管理人さんは、学習に対する姿勢、計算機の選び方、細かい解説とそこら辺のテキストより立派です。↓ https://dokugaku.info/kensetugyou_keirisi_2kyuu/

  • 日商簿記3級を勉強してから建設業経理士2級に取り組んだ方がいい。出来れば日商2級をやったあとならなおいい。日商2級で出てくる原価計算基準は建設業経理士の基本だから。 急がば回れです!

  • 誰しも最初は経験のないところから始めますが、基礎が固まっていない分理解に時間がかかるのはしかたのないことだと思います。 学習の進め方として、完全に独学で進めるよりは予備校の講座等を受講したほうが内容に対する理解は早いと思いますし正確性も高いと思います。

  • 建設業経理士は、日商簿記3級の上にある資格だと思ってください。 まずは、基本の3級からいきましょう。 経験なしからでも、独学でも合格できますが、 仕事で使っていくつもりなら、しっかりした先生に習いましょう。 期間もそんなにかからないです。

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

介護福祉士(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

建設業(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 簿記

    転職エージェント求人数ランキング

    • 1

      続きを見る

    • 2

      続きを見る

    • 3

      続きを見る

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる