教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

育休について教えてください。 近々育休をとる予定です。 職場の労務士さんから話を聞くことになっていますが、まだ先…

育休について教えてください。 近々育休をとる予定です。 職場の労務士さんから話を聞くことになっていますが、まだ先なので、気になる点について、詳しい方教えてください。 ①今まで正社員でしたが、復帰後パートに切り替え希望の場合、育休は取れないですか? ②育休中の住民税や保険料は、個人徴収になるのでしょうか? ③健康保険はそのまま加入可能ですか? あるいは夫の扶養に入ることも可能なんでしょうか? ④私がしなくてはならないことは何でしょうか?(何か書くとか提出するとか…) よろしくお願いいたします。

続きを読む

42閲覧

ID非公開さん

回答(1件)

  • ベストアンサー

    ①については、会社との合意によるのですが、出産後は色々と大変なのでパートでの復帰も可能なはずです。こちらの詳細は会社、労務士さんと話てみてください。 ②については、入っている保険によります。 大体免除されるのですが、一部国保などは免許されません。 ③復帰するのならば継続できます。 ④を含め、下記サイトが分かりやすいので参照してみてください。 https://www.joyobank.co.jp/woman/column/201505_02.html https://www.upp-medical.com/column/526/ あと、補足するならば、「パパママ育休プラス」も労務士さんに聞いておくとよいですね。 1歳到達の翌日までに開始しないといけません。産休を含み最大1年(個人ごと)。 https://news.mynavi.jp/article/20170706-childcare/

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

育休(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

パート・アルバイト(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 労働問題

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる