教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

注意してはいけないでしょうか。 私は新人管理者です。 少し前に就職した職員と 他部署から異動になったパート職員が …

注意してはいけないでしょうか。 私は新人管理者です。 少し前に就職した職員と 他部署から異動になったパート職員が 終業15分前に片付け終わらせて 雑談で時間潰して一番に帰ります。 朝も遅刻寸前の一分前にきて、 遅刻しそうだったからと 職員駐車禁止の場所に車を停め タイムカード押してから移動させに行くようで 暫く姿がありません。 仕事中も食事の話、テレビの話、 趣味の話に花を咲かせ ほとんど業務妨害です。 しかし新人が数人入っては辞めていきましたので 苛めがあるのではと言われているのもわかっており 注意するのを躊躇しています。 入ってくるのは皆、難ある人たちばかり 僻地なので普通に求人しても応募がなく そんな中、来た人は必ず人事が採用するので 仕事も出来ない人たちが集まります。 仕事の指導、注意は毎日です。 小学生でもわかるようなことを守れず 失敗して当たり前のことを毎日されます。 そのために職場全体の仕事の7割を私一人で担うことになり みんなに仕事を振りたくても トラブルを日々起こされているのでこれ以上仕事をふれない始末。 反対に減らしてあげてと、私にその業務を持つようにパート職員が言ってきました。 誰の仕事でもない雑用も含め業務量が多すぎる上 管理業務もこなさなければならないので不可能だと説明しましたが 誰も納得されず。 その上、これだけ知識と資格があるならもっと給料の高い医療機関に転職したらといわれました。 これは誉め言葉ではなく排除です。 失敗だらけの職員には毎日指導していますが みんな同情しているようで ことの重大さがわかっていない。 何とか私が気がつき寸前で止めれたり やってしまったが偶然被害がでなかったというのが多いですが なってからでは遅いので 指導はやはりくどくなりがちですが 乱暴な口調や理不尽なことはしていません。 トラブルを防ぐための指導のみを行っており、被害に繋がらないことは今は注意はしていません。 失敗についてはもちろん外部から苦情も来ており 私が仕事をおいて謝罪に行くこともあります。 失敗だらけの職員が皆に同情を引くことを言うのででしょうか 職員の一人が何を思ったのか 私が話し出すと録音しているのが見えます。 そんな姿に何も言えず済ませています。 そんな状態なので、時間中の雑談や終了時間前に 仕事を終了させて時間待ちされているのに 注意するのも躊躇しています。 今日も先程まで仕事を持ち帰りしていました。 明日は7時前には家を出ます。 でも、仕事のことで頭が一杯で眠れそうにありません。 業務に追われ、本部に相談行く時間も作れません。 アドバイスよろしくお願いします。

続きを読む

109閲覧

ID非公開さん

回答(5件)

  • ベストアンサー

    >終業15分前に片付け終わらせて雑談で時間潰して一番に帰ります。 始業前に問題があっても、残業の命令がなければ定時きっちり帰ることは問題ありません。 残業命令を出した人と会社の規定次第です。 残業は命令されて、するものなので上司に確認してください。命令されていないなら、さっさと帰りましょう。 >朝も遅刻寸前の一分前にきて、遅刻しそうだったからと職員駐車禁止の場所に車を停めタイムカード押してから移動させに行くようで暫く姿がありません。 こういう対策はどうでしょうか。 対策としては、家を出る予定の時間より5分前にアラームを設定しておく。就業時間30分~10分前に着く。まだ時間あると思うこと自体をやめる。ケータイいじったりするなどしてくつろぐのは、全ての支度が完了してからなどですかね。 友達や従業員仲間に協力してもらって、1分でも遅刻したら待たせた相手全員に何かおごるなどのペナルティを用意するのもいいかもしれません。 ただし、遅刻したなどの罰としての給料天引きは労働基準法違反ですのでやめてください。 これは第三者の協力と実践が不可欠です。だって、本気で痛い目にあわなきゃ悪い習慣は改善しないでしょ? 実際に社会に出て学生の頃とは違う緊張感の元で生活するようになると、自然と解消されるケースもありますが、ある程度世慣れてくると元の遅刻魔に戻ってしまうなど、してはいけませんが。 守らないなら、車通勤禁止にするとか。 大変なのはあなただけじゃない。先輩、後輩の仕事を少しでもフォローしようとがんばっているし、フォローがあってこそ今の仕事は成り立っているで、自分だけ忙殺されてると独りよがりな考えで人に八つ当たりしたり物に当たったり個人の考えや受け取り方でやる気がないだの真面目にやれと叱るのなら、叱らなくてもいいのであなた1人で働けばいい。 先輩、後輩を育てず仕事を押し付けるしかしないから誰もついてこないんです。真面目に働くパートばかりなのに仕事が回らないとはそういうことですね。つまり先輩の存在が全てをダメな方向にしています。それに気づいてて放置する上司も典型的なダメ上司。 先輩、後輩みたいな人に対峙するのはとても大変で時間と労力が必要となり、訴えてきたりしますからね。 他の従業員が辞めていく原因なのは異動されたパートさんです。 つまり、異動されたパートさんは他の従業員に嫌われているのです。 結果的に、不満、言い訳、自分を正当化は、全部ひとまとめで愚痴になります。 喧嘩が原因で気疲れしますが、扱いは「お山の大将」で扱うのが簡単。 ですが、結果「自分は何でもできる」と勘違いするので、その部分を上手く手のひらで転がす程度に、対処していけばいいかと思います。 何もしならないのに自分はできると勘違いして、同じミスを何度も繰り返す。 一を聞いて十を知る、ではなく、十を聞いて一しか覚えていない。 覚えることをせず人に何でも聞いてくる。 結果「ずっと何もせず座ってろ」と言いたくなるくらいサポート、フォローが必要になる存在。 叱る人は、何回も叱りすぎると嫌われるからです。 家庭や学校や職場でもそうですが叱る側は空気が読めすぎたり、読めなさすぎなので、びっくりするような失言をしてしまいます。 冗談で本気のように言ったり、叱るのも嫌われます。 自身を客観的にみられないので、反省ができません。同じ失敗を繰り返します。 もちろんいいところもありますが、一緒の空間にいると、かなりの確率で嫌われます。 確かに変わった雰囲気の人だと思われて、周囲からは浮いてしまうことはあるでしょうけども、嫌われるかどうかは、その人の性格だったり、その人をとりまく環境だったりに依拠してるものだと思われます。 要するに不満なことはあるけどあたしは言いたくないって逃げてるだけだよね。 質問者さんは何も悪くない。 覚えが悪く使えなく、性格も悪く、嘘もつく。そして常識知らず 読んでいてもイラってくるくらいです。よく耐えましたね。 たぶん、どこへ行っても長続きできない人だと思います。 その人が心配で悩んでいるなら、労働相談や市のこころと身体の健康センターなどで相談できると思います。

  • なぜ優秀な人間が無能な人間の尻拭いをしなきゃいけないのか? 日本人の悪いところですよねー できる人がやればいいってのは 出来ない人がそれなりに頑張り成長する意志がある上で、出来る人が見本となりやればいいってことですからね

    続きを読む
  • 病んだ組織あるあるです。優秀な人間に無茶苦茶言って、最後は排除して、自分の首を絞める。もうアナタの良さは評価されません。ヤクザが道を譲れとオラオラしてきたら、頑張って邪魔しますか?貴方のなさっていることは、徒労です。さっさと退職しましょう。誰も引き留めません。引き継ぎもろくに要求しません。だってわかっていないのだから。で、アナタが退職して回らなくなったとき、「どうなっているの?」と電話が来ます。そのとき「私は退職した人間ですから、答える必要はありません。もし解決して欲しいなら、私が働きやすい環境を用意して下さい」逆にもし電話が無かったなら、アナタが1人で仕事を背負っていただけです。お別れ会などがあると思いますが、絶対に断りましょう。いい顔をする必要はありません。ついでに「知識と資格があるならもっと給料の高い医療機関」って差し支えなければ資格は何ですか?

    続きを読む
  • 文面からあなたが真面目に頑張っていることがわかりました。 嫌ですね、そんな人たち。 あなたが注意しても行動が変わらないなら、上の方に叱ってもらうべきです。新人ということで舐められているのかもしれません。悔しいけど。 私も思うのですが、あなたは仕事が出来ます。今の仕事場で悩んでいるのが勿体無い。だからもっと広い世界に出てみてもいいと思います。 私だったらその状況、つらくてやめてると思います笑

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

残業(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

職員(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    職場・人間関係に関する質問をキーワードで探す

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 職場の悩み

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる