教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

ハローワークの職業訓練に行こうか迷っています コースは接客・販売・観光業について学ぶものですが メリット ・失…

ハローワークの職業訓練に行こうか迷っています コースは接客・販売・観光業について学ぶものですが メリット ・失業保険が5ヶ月ほど伸びる デメリット・休みの多い職につきたいので接客や販売業は検討していない(事務や製造など希望) のでモチベーションがない お金目当てと割り切って申し込むべきか… みなさんはどうされますか (お金目当てで受けたよという人がいたらぜひ聞きたい)

続きを読む

128閲覧

回答(3件)

  • ベストアンサー

    ハロワの職業訓練を給付1.5ヶ月で受講して 訓練終了まで通算10ヶ月ぐらい給付を受けていました。 お金目当ての人は、居ましたよ。 勤務期間の短い人は、3ヶ月しか給付が無いので訓練給付を受けて訓練が終了する6ヶ月後までに再就職先を見つけるって人でした。 私は、欲しいと考えていた国家資格の訓練がハロワの職業訓練校に有ったので訓練申し込みをして受験して訓練校に入学して訓練終了まで給付を受けて国家資格を必要とする職業に再就職しました。 主さんも、とりあえず再就職先が決まるまでの期間が不明ならば給付が5ヶ月ぐらい伸びる分だけ保険と考えて訓練を受ける事が得策だと思います。 職業訓練の申し込みをしても訓練を受けられるのかが問題に成りますけどね。 審査とか試験が有る場合が有ります。

  • お金目当ての人は面接で答えられず選考漏れされました。 短期に詰め込みで予習復習が続いたので自由はなかったです。 人気のものはかなりの倍率です。 同じ考えの人はたくさんいます。

    続きを読む
  • どの企業も喉から手が出るくらい欲しい資格ならまだしもスキルを身につけるだけなら就職には無意味ですよ? 失業保険が延長になるけど、就職するのと変わらない時間拘束されるなら収入がたくさんある方がいいと思います

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

観光(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

接客(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 就職活動

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる