教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

転職エージェントについてお聞きいたします。 沢山のエージェントがあるとは思いますが、それぞれどのような特徴がありますか…

転職エージェントについてお聞きいたします。 沢山のエージェントがあるとは思いますが、それぞれどのような特徴がありますか? 例)○○社はメーカー系の求人が多いため他エージェントより紹介案件が多い等。これから複数のエージェントを登録しようとおもっているのですが、それぞれの特性を知りたいので、 個人的感想でもかまいませんので、教えてください。 ※コンサルタントの良し悪しや、FBのレスポンス等も教えていただける方がいらっしゃったら幸いです。 よろしくお願い致します。

続きを読む

588閲覧

回答(1件)

  • ベストアンサー

    非常に漠然とした質問なので、詳細を書けば本が2冊くらいは書けそうですね(笑)。 エージェントには、「登録型」と「サーチ型」と「アウトプレスメント型」の3種類あり、私は前者2つを利用しました。 どこが良い悪いというのも、同じ会社でもエージェント個人のキャラクターにもよるので、一概に言うのは難しいです。お勧めするのは、例えば「リクナビNEXT」のようなエージェント専門のサイトに複数登録し、気に入った案件に挑戦するというのが良いと思います。エージェントで選ぶのではなく、求人内容で選ぶのです。 注意するのは、同じ求人が別のサイトでも(少々異なる条件で)紹介されているので、比較しながらその求人をどのサイト経由(エージェント経由)で申し込むかを考えなければなりません。 それから、エージェントは、貴方がお金を産む商品だと考えればかなり親身に対応してくれますが、そうでない場合は冷たいです。面接まで同行してくれたエージェントもけっこういました。その場で私を差し置いて企業の採用担当者と年棒交渉を始めるエージェントも多くて、中には少々迷惑な人もいましたけど(笑)。 ほとんどが10人未満のスタッフですが、大手だから良いというわけでもありません。 旧財閥系とか企業グループがバブル崩壊やオイルショックの不況時に、リストラ社員の受け入れ先を斡旋することでスタートしたようなエージェント会社は、その企業グループに結構強いコネを持っている場合があります。例えば、エージェントがソニーを定年退職した人で、求人部門の採用責任者が昔の部下だなんていうケースもけっこうありました。 実際、私自身、総合商社の伊○忠からキャ○ランというエージェントを通じて内定を貰いましたし、鉄鋼のJF○からはJF○パーソネルズというエージェントを通じて内定をもらいました。 とにかく、貴方が転職してどうしたいのか、何をやりたいのか、が重要です。

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

メーカー(東京都)

求人の検索結果を見る

< 平日勤務で週末はリフレッシュしたい人におすすめ >

正社員×土日祝休み(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 就職、転職

    転職エージェント求人数ランキング

    • 1

      続きを見る

    • 2

      続きを見る

    • 3

      続きを見る

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる