教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

保育士転職について相談です。 35歳で2歳と4歳の子供がいます。子供を保育園に通わせるうちに、先生に憧れ・尊敬するよう…

保育士転職について相談です。 35歳で2歳と4歳の子供がいます。子供を保育園に通わせるうちに、先生に憧れ・尊敬するようになり、地域の子供達の為に働きたいと思うようになりました。 現在の仕事は土日祝日出勤で、子供が小学校にあがることを見据え、せめて日曜祝日休みになりたい事、災害時や何かあったときにすぐに子供の所へ行ける距離で働きたい事も転職理由です。 15年働いた会社を辞め、4月から保育士の学校に2年行き、再就職希望です。 就活をする頃は37歳。保育士未経験。 子供4歳、6歳。夜は出来れば17:30頃帰りたいです。 再就職できると思いますか?? 時間的にパートでしょうか?? 体力面でも心配です…。 保育士の方、保育現場を知っている方などアドバイスお願い致します。

補足

皆さまコメントありがとうございました。 どのコメントも今後を考える上で参考になりました。 災害時の事は、皆さま書いていただいていますがお迎えに行ける時間ではなく、距離を考えていました。 東日本大震災の時、6時間ほど歩いて帰宅したのですが、大きな災害で歩いて帰れなかったら…と思い、転職するなら歩いて帰れる距離で働きたいと思いました。 1番境遇が似ていて心にグッときた回答をベストアンサーに選ばせていただきます。

続きを読む

1,042閲覧

知恵袋ユーザーさん

回答(6件)

  • ベストアンサー

    保育士です。 今は保育士が足りていない状態なので、ぜひ保育士になってください^ ^ 地域によるかと思いますが、保育士不足の地域が多いと思うので、 就職はスムーズに行くかと思います。 17時半までには帰りたいという事であれば、時間固定のパートだと思います。 ただし、園との交渉次第で、正規職員でも時間固定で働ける可能性もなくもないと思います。 そのような園を探しみてはどうでしょう。 ちなみに、私が今まで働いていた数箇所の保育園では時間固定の正規職員はいませんでした。 あと、地震などの災害時にすぐ自分の子どもの元へ行けるかは、難しいところがあると思います。普通の会社ならすぐ駆けつけられますが、保育園だと、目の前に守らなければならない子どもたちの命がありますので、 もしかしたら、我が子の元へはすぐ駆けつけられないかもしれません。 私も2人の幼児の母ですが、沿岸部の保育園に務めていた時は、ある程度の覚悟で働いていました。 体力の面も重要です。はじめはキツイかもしれませんが、慣れてくると思います。 抱っこや前屈みが多いので、腰痛持ちだと大変です。(私もですがw) 会社員などの保育以外の経験や、子育ての経験などが、質問者様の今後の保育士としての強みなると思います。 保育学校卒業して保育の仕事しか経験のない先生がほとんどの世界なので、新しい風を吹かせちゃてください 笑 (私も転職保育士です^ ^) 地域の子どもたちの為に というしっかりとした志しをお持ちなので、きっと素敵な保育士になることと思います。活躍されることを期待してます!

    なるほど:1

  • 育休中の保育士です。 保育士はどこも欲しいので再就職はいつでも可能かと思います。 時間的には多分、パートになるかと思います。 正規となると、早番や遅番に入らなくてはならない園が殆どです。 私自身、公立園ですが、うちの自治体は幼児担任になると、パートも正規もほぼ仕事量は変わりません。違いは、給与や福利厚生等が違ってきます。 パートさんの場合は、学年のリーダーはなしです。また、幼児担任より乳児担任、あとは、障害児担当、週休対応、休憩対応が多いです。 37歳ですと、正規の方は主査に上がる方もいます。簡単に言うと、主査→主任→園長になります。 あと、私の場合、災害時は出勤になってしまいます。自宅にいたとしても、出ていかなくてはならない決まりになっております。 また、保育中に災害があった場合、目の前の子どもの命を守らなくてはならないので、帰れません。なので、お迎えは主人にお願いしています。 また、子どもと自分の職場の行事が重なれば、行く事さえ出来ません。 例えば運動会、発表会、入園式や卒園式等で担任がいないのは駄目ですよね…。ある程度の覚悟がいると思いますよ。 私も続けていくと決めた時に、仲の良い園長先生達から、家族で助けてもらえる人を見つけなければ、仕事は出来ないよ。自分の子どもも大事だけど、すぐに駆けつけられないことも多いからね…。と言われました。 質問者さんがどの程度の保育士像を想像されているのか分かりませんが、幼児担任を持ちたい。となると、並大抵以上の努力が必要かと思います。 ですが、保育園に携われるなら何処でも大丈夫となると、そこまで大変ではないと思います。 色々デメリットは書いてしまいましたが、とっても楽しいですよ。毎日いろんな出来事があります。ワクワクしますよ。笑 子ども達の想像力の豊かさにこちらも学ぶ事があって、日々成長を感じられます。 本当に大変だけど、辞められないのは仕事が好きだからだと思っています。 他の方もも話されておりますが、会社員を経験し、子育ての経験もあるのは凄く強みになります。私は、保育学校を卒業し、そのまま保育園へ就職しております。社会を知らないと言えば知りません。 教えて欲しい事も沢山あるかと思います。 素敵な保育士さんになれると思いますので、頑張って下さい^_^ 応援しております。

    続きを読む

    なるほど:1

  • 旦那さんは全力応援。 全力協力してくれてる感じかな。 保育士の学校に行っちゃうと。 普通に合宿に参加して単位取るのとかあるし。 土日に行事。学祭とかあったりもするし。 実習もいろんな施設に行ったり。泊まりもあったり。 なかなか保育園利用出来る時間内で賄えないことが出て来るよ。 あと災害時なんかは。 自分の子供のところにすぐ行けるどころか。 親が迎えに来られない子がいれば。 翌朝まで園内で園児と過ごすとかもあるし。 園に居られない状態なら。一緒に避難所に行くんだろうし。 実際東日本大震災のとき。うちの子がいた園では。 最後のお迎えが翌日10時過ぎだったって。 非常食食べてお昼寝布団で寝て園児と朝まで園にいた。 自分の子は実家に預けてたって言ってたよ。 だから。旦那さんがそういうとき動ける状態。 且つ動いてくれる人じゃないと。 まぁ実家や義実家が頼れるならそれでもいいだろうけど。 子供を持ってはなかなか難しいと思う。

    続きを読む
  • 何かプラスアルファのある先生じゃないと土日祝日休みとか無理だよ。^^;

< 質問に関する求人 >

保育士(東京都)

この条件の求人をもっと見る

< 質問に関する求人 >

未経験(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    この条件の求人をもっと見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 就職、転職

    転職エージェント求人数ランキング

    • 1

      続きを見る

    • 2

      続きを見る

    • 3

      続きを見る

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる