教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

貯金計画を立てようと思います。 現在、34歳男、既婚子どもなし、永久転勤族です。 手取りは2人で、月30万(家賃は会…

貯金計画を立てようと思います。 現在、34歳男、既婚子どもなし、永久転勤族です。 手取りは2人で、月30万(家賃は会社契約のため、支払い済み)です。年間手取り額は、30万X12ヶ月=360万 賞与50万X2回=100万 合計 年460万の手取りです。 なお、九州から関東への帰省代(祖母、親のお見舞い。老老介護状態です。)が、 25万/4回2人分は必ずかかります。 また、会社内のゴルフコンペ代10万(5回/年)も必ず発生します。 この手取り額で、どの程度貯金されますでしょうか。 最低100万を計画しております。 ご教授下さい。

補足

2人の手取り=30万(夫:25万、妻:5万) 年間手取り=460万(賞与100万含む) 九州から関東への帰省代=25万(妻と2人で年間4回帰省) 社内のゴルフコンペ=10万円 1回2万円が5回(交通費・プレイ代・会費代)

続きを読む

66閲覧

ID非公開さん

回答(3件)

  • ベストアンサー

    手取り460万。 絶対必要な費用(帰省、ゴルフ)35万。 家賃不要(会社持ち) 食費月3万 光熱費2万 その他2万 月約10万。年間120万。 合計155万。 460-155=300万は貯蓄できそうな気がするけど。 まあ余裕を持っても250万。 一度家計簿をつけて、2年もつけてれば何に使ってるのかおおよそがわかる。

  • 書き方がいろいろ誤解を招きそうな書き方をされてますね。 収入の割合や年齢がわからないのでなんとも言えませんが、そのくらいなら、普通に貯金できると思います。

    続きを読む

    1人が参考になると回答しました

  • >>九州から関東への帰省代(祖母、親のお見舞い。老老介護状態です。)が、 25万/4回2人分は必ずかかります。 これが異常です。 もう少し考えたほうが良いです。 >>会社内のゴルフコンペ代10万(5回/年)も必ず発生します。 これも再検討。 目の前は1回の参加減らすことです。 理由は会社が断れないやむを無いもので対処できます。 貯金したければ、「絶対」「必ず」というものではなく、ある程度質を落とすようにしないと、現状維持のまま出来るとは考えないことです。 自分なら賞与分を全て定期預金に回します。 そして、残った「360万円」でどうやって生活出来るかを考えます。 あとは奥さんを仕事に出すことです。 一般的なアルバイト・パートなら月5万円以上の収入が可能です。 それは出来ないというのであれば、考え方が甘いです。

    続きを読む

    1人が参考になると回答しました

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

介護(東京都)

求人の検索結果を見る

< 平日勤務で週末はリフレッシュしたい人におすすめ >

正社員×土日祝休み(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    職場・人間関係に関する質問をキーワードで探す

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 職場の悩み

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる