教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

給与所得者の扶養控除異動申告書の書き方について。

給与所得者の扶養控除異動申告書の書き方について。夫の扶養に入ったまま月5〜6万くらいの給料で、パートをしたいと考えています。 子供小学生未満2人います。 パート先から給与所得者の扶養控除異動申告書が届いたのですが、書き方を調べてもよくわからず、教えていただければ幸いです。 A源泉控除対象配偶者は夫でいいのでしょうか? B控除対象扶養親族が私の名前を書くのでしょうか? または、右上の部分(私の氏名や住所など)を書くだけでいいのでしょうか? 他記入すべきところはありますか?

続きを読む

322閲覧

ID非公開さん

回答(4件)

  • ベストアンサー

    まず知って下さい。 それは「家族一覧表」じゃありません! 家族全員を書く必要など、まったく、ありません。 上部右の、氏名・住所等のみを書いて、提出して下さい。 以下に、若干の説明を加えます。 その申告書は、あなたが養ってる家族がいる場合にのみ、書きます。 旦那さんが普通に収入を得てる奥様は、空白で良いのです。 奥様が中身を記入するケースは、 【A.源泉控除対象配偶者】・・旦那さんが低年収(年150万円以下)で、奥様の年収より少ない場合にのみ、旦那さんを書きます。 【B.控除対象扶養親族】・・・16歳以上のお子さんがいて年収が103万円以下の場合で、かつ旦那さんも低年収の場合に、お子さんを書きます。 その申告書は、空白でも提出します。提出すると、給料から引かれる所得税が減るので、空白でも価値が有ります。 以上をご理解下さい(^_-)-☆

    1人が参考になると回答しました

  • 扶養内のパートなら 下記のHPが分かりやすいと思います。 https://yakunitatta.info/nenmatuchosei6-2226.html 年末調整時に配布される書類についての HPですが、勤務開始される時に記入する給与所得者の扶養控除等(異動)申告書も含まれています。

    続きを読む
  • >パート先から給与所得者の扶養控除異動申告書が届いたのですが、書き方を調べてもよくわからず、教えていただければ幸いです。 貴女の会社からもらった用紙ではなく夫が夫の会社からもらった用紙で申告します。 来年そうしたいということであれば令和2年分の「給与所得者の扶養控除等(異動)申告書」に記入します。 >A源泉控除対象配偶者は夫でいいのでしょうか? それは貴女です。 >B控除対象扶養親族が私の名前を書くのでしょうか? そこは空欄です。 そして貴女の令和2年分の「給与所得者の扶養控除等(異動)申告書」の住民税に関する事項の16歳未満の扶養親族の欄に子供2人を書きます。

    続きを読む
  • 月6万円程度なら年収は103万円以下ですので非課税です。 年末調整で月分の源泉所得税は全額還付されます。 扶養控除申告書は住所氏名印の上段記入欄だけで構いません。

    1人が参考になると回答しました

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

パート・アルバイト(東京都)

求人の検索結果を見る

< 平日勤務で週末はリフレッシュしたい人におすすめ >

正社員×土日祝休み(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 労働条件、給与、残業

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる