教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

公務員って高卒は国家公務員にはなれないけど地方公務員であれば上限年齢内であれば、大卒者と混じって試験を受けれるのはいくつ…

公務員って高卒は国家公務員にはなれないけど地方公務員であれば上限年齢内であれば、大卒者と混じって試験を受けれるのはいくつかあるよって解釈でいいんですよね?

559閲覧

ID非公開さん

回答(5件)

  • ベストアンサー

    年齢制限はありますが、国家公務員も地方公務員も「高卒の採用試験」があります。大卒は受験できないので比較的受かりやすいです。 高卒の採用試験の年齢オーバーの人は、国家公務員も地方公務員も「大卒の採用試験」を受けることができます。(大卒でないと受験できない所もありますが) 国家公務員も地方公務員も「大卒の採用試験」は人気で、有名大学の優秀な学生がたくさん受験します。県庁なら東大生も受験します。 1次試験で、高卒でも東大生並の成績をあげる必要があり、相当大変です。そのため、私の県の昨年の「県庁の大卒の採用試験」では、高卒は全員1次試験で落ちました。 もちろん、高卒でも、試験で良い成績を残せば採用されます。

  • 違います。 国家公務員は年齢さえクリアしていれば学歴は関係ありません。 むしろ国家公務員の方が緩いです。

  • 主に高卒者対象の国家公務員採用一般職試験(高卒者試験)はあります。 (高卒でも国家公務員になれます) さらに言えば 一般職(大卒程度)や総合職(大卒程度)も年齢さえクリアしていれば高卒でも受験できます。(採用は難しいですが)

    続きを読む
  • 高卒で国土交通省の方居ますが… 受けれますよ。

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

地方公務員(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

国家公務員(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 公務員試験

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる