教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

うちの父親は医師なのに看護師をとても馬鹿にし、看護師と結婚する同じ医師も嫌ってるのがわかります。父親の病院では大卒の看護…

うちの父親は医師なのに看護師をとても馬鹿にし、看護師と結婚する同じ医師も嫌ってるのがわかります。父親の病院では大卒の看護師もいるのですが、なんであそこまで嫌がるんでしょうか?弟にはお茶するのも禁止とまで言います。

619閲覧

1人がこの質問に共感しました

ID非公開さん

回答(6件)

  • ベストアンサー

    >うちの父親は医師なのに 医師だからこそ●鹿にするんじゃないの? >弟にはお茶するのも禁止とまで言います。 医師だからこそ出来る躾です。 接点が出来る前に言っとけば、看護師を傷つけることもないでしょ? 出来婚に追い込まれたりしたら、死ぬまで「看護師の夫」って言われてしまうんだし。

    6人が参考になると回答しました

  • 看護師は、昔家の貧しい人が多かったようです。でも戦前でも、名門の住友の看護学校には、頭の良い人しか行けず、頭の悪い人では、到底無理でした。昔から看護師は、ピンキリですね。 看護師の社会的地位が、向上したのは、戦後高度成長期に入り、医学が進歩して、社会的地位が向上します。アメリカでは、看護師の身分の地位は高く、麻酔科専門看護師などもいます。アメリカの影響を受けて、日本でも看護師の地位は高くなっていきます。今では、中流家庭が多いです。 あなたのお父さんは、そんな時代を生きてきた人なので、偏見を持つのは仕方のないことです。 でもそんなことを言っていたら、貴方には悪いでしょうけど、江戸時代、汚い仕事をする医師の身分は、士農工商の下の同和でした。その時代看護師なんて職業が無かったので、看護師がする仕事も、皆医師がしていました。 たかこさん ばかこさん 医師でも看護師でもない無資格の中卒の同和のお前が、何しゃしゃり出てんの?? 職業も無く、主人もいないのだから、暇もてあそばないで、掃除婦をしてきなさーい。!! とっとと知恵袋から、出ていきなさーい。! !

    続きを読む

    4人が参考になると回答しました

    ID非公開さん

  • 貴方のお父様だけじゃないですよ。 どなたも、言いますよ。 学歴ウンヌンではなく、 医師を狙って看護師になる方もいますからね。ガツガツしていて気持ち悪いのでしょう。生まれ育った環境も違いますし 医師を捕まえたいだけで、人間性を見てもらえないのは気の毒ですね。 それに、看護精神も忘れてしまった看護師には魅力も感じないのでしょう。 歯医者さんも衛生士には気をつけろなんて言いますね。 皆さまも気をつけて下さいね。

    続きを読む

    1人が参考になると回答しました

  • 子供にまだ期待してるんだよ。 それが間違いなのかな。 期待が正解なら、それで良いんだけどね。 ダメ息子、ダメ娘なら、気苦労するだけ無駄。 それは子供本人が教えてあげな。

    続きを読む

    1人が参考になると回答しました

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

看護師(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

医師(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    職場・人間関係に関する質問をキーワードで探す

    「#看護師が多い」に関連する企業

    ※ 企業のタグは投稿されたクチコミを元に付与されています。

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 職場の悩み

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる