教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

元々アパレル会社に勤めていて、最終的には店舗マネージャー・海外出張を含むバイヤー・2ブランドのプロデューサを掛け持ちして…

元々アパレル会社に勤めていて、最終的には店舗マネージャー・海外出張を含むバイヤー・2ブランドのプロデューサを掛け持ちしていましたが残業も多く過労と上司とのソリが合わなかったことから精神科にかかったらうつ病とパニック障害との診断。 休職したが復帰できずに退職。 休職していた半年を含めたら10カ月のニート生活です。貯金の300万でここまで生活してきてたけど、パニック障害があって自由に好きなだけ外出できず基本は家で過ごす日々でストレス発散法は基本的にお金を浪費することのみ。元々浪費癖があったのですが、躁鬱でもないのに抑うつ症状が軽いと爆買いしてしまいます。 それもあって貯金額が半分ほどまできたので、2月の誕生日を迎えたらバイトでもいいから働こうと思ってます。 前の会社は高校の卒業手前でアルバイトで入社してから1年で社員になって、約2年半続けていますが半年以上空白の時間があるのはやはり就職、アルバイトする上でネックになりますか? また、わたしの経験を活かすのであればアパレルに勤めるにしても販売員よりマネジメントなどの方が良いでしょうか? アパレル以外でもぶっちゃけお金が手に入れば何でも良いとは思うのですがやはり服は好きだし経験もあるから得意なので職種で悩んでいます。 ガールズバーなんかも楽しそうだしやってみようかな、と思っていますがオススメの職種はありますか? また、今でも満足に外出できるわけではなく万全の状態ではないので面接時にはこのことを伝えるべきですよね? 学生時代のアルバイトも思い返せば知り合いの紹介だったりスタッフと仲良くなってその場採用されたりととんとん拍子に進んだ経験しかなくて、、自力で探して働いたことがないので未知の世界です。 質問事項が多くて申し訳ないのですが、ご回答のほど宜しくお願い致します。

続きを読む

53閲覧

ID非公開さん

回答(1件)

  • ベストアンサー

    以前のように働けるようになるのは相当難しいでしょうね。 何となくうまくいってて、なんとなく働けてる時って、誰だってあると思います。で、それを自分の実力と勘違いする事を、だれも責められないとも思うのです。 うちで働いてみない?って話が勝手に向こうから来る時って、運でしょ?幸運ってやつですよね。 で、次の幸運を待ってるべきなのかもしれないけれど、なかなか来ないから自分で探しに行かなくてはならなくなった? 貴方を労働者としての商品だと考えた時、それを売ってください!って時と、これを買ってください!って時じゃ、値段が全く違う事ってあるでしょ? 当然売ってくださいって言われた時の方が高額に決まっています。売ることも簡単ですしね。 で、買ってくださいって言う時って、自分が満足できる値段以上に高く売るために営業とかプレゼンをすることが必要になるでしょ? どうしても売るしかない時は、値段を下げなくちゃあいけないかもしれない。 自分を売り込むって、よほどの魅力がないと難しいに決まってますよね。 で、ハローワークに行ったり、求人雑誌を見たり、履歴書の書き方を学んだり、面接時の応対の練習をしたり、派遣会社に登録するかを考えてみたり。 今までやらずに済んできたことを、これから自分で学ぶしかないのですよ。 それができなかったら? 多くのリサイクルの商品と一緒に、1Kgいくらでタダみたいな値段で売られるしかないのでしょうね。

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

バイヤー(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

アパレル(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 就職、転職

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる