教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

バイトのメニュー偽装について。

バイトのメニュー偽装について。バイト先は値段高めの割烹料理屋なのですが刺し身をスーパーのパック刺し身を使ったり、自家製だと偽って既製品のものを出したりしています。 それを提供するのもお会計するのもバイトの私なのでそれが心苦しくて続けたくありません。 メニュー偽装ってアルバイトあるあるなんですか?? 少なくとも前していた高級寿司屋はお肉もお魚もお野菜もいつもきちんとしたところで産地を偽装したりしてませんでした。

続きを読む

75閲覧

ID非公開さん

回答(2件)

  • ベストアンサー

    通報すべきですね、コンプライアンスにも違反します。 ・消費者センター窓口 ・食品表示110番 http://www.maff.go.jp/j/jas/kansi/110ban.html

  • 嫌な経験されてますね。 結局、バレなければいいという話ではないんですかね。 たまにテレビで経営者が逮捕されるニュースみかけますよ。少なくともバレれば立入検査とかされるんじゃないですかね。 関わらない方が身のためです。

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

パート・アルバイト(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

会計(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    「#食品を扱う」に関連する企業

    ※ 企業のタグは投稿されたクチコミを元に付与されています。

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: アルバイト、フリーター

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる