教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

退職を申し出た後のパートのシフトについて 11/6付でパートを辞めます。1ヶ月前に会社には言いました。今は残りのシ…

退職を申し出た後のパートのシフトについて 11/6付でパートを辞めます。1ヶ月前に会社には言いました。今は残りのシフトの分出勤しています。 残りのシフトは10月まで決まっていて、11月はまだ決まっていません。25日までに来月分を出すんですが、先日社員の方に「11月は11/6までに連休もあって平日3日しか無いんですが、用事がありますので10月までの決まっている分の出勤でもいいですか?」とおたずねしたところ、「最後まで来るのが当たり前でしょう、用事があるなら退職日を後にしなさいよ!」と言われました。 私の労働契約は ・2ヶ月毎に更新で期間の決まりがある ・週に平日2、3日 出勤 というものです。 ちなみに、10月最後の週は28・30日と2回出勤します。退職理由は家庭の事情と説明しました。約6ヶ月働きましたが、パワハラ体質の会社と社員にこれ以上耐えられなくなったというのが本当の理由です。 社員が言うように退職日を後にすると、その時はまた2ヶ月更新になりますか?そうなると期限の11/6を越えて出勤はしたくありません。 私の労働契約からすると、11/6までしっかり出勤するのが当然なんでしょうか? よろしくお願いします。

続きを読む

377閲覧

回答(1件)

  • ベストアンサー

    そう言うの(出勤せず)って退職を申し出て話し合いになった際に伝えることではないかな? 別段パートだからとギリに言えばあとをどうするかは社員の仕事なので、一度合意された退職日を一方的に変更しろとは言えないでしょ だけど本当の理由からそのような対応をしてくれる会社とは思えないのですが、 有給休暇があるなら当てれば良いけど、そうでなければ契約が優先では?

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

パート・アルバイト(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

シフト(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 労働条件、給与、残業

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる