教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

就職活動についての質問です。出来れば、同じ境遇の方または、だった人や就職活動を終えた人などに回答をお願いしたいです。 …

就職活動についての質問です。出来れば、同じ境遇の方または、だった人や就職活動を終えた人などに回答をお願いしたいです。 今大学3回生の国立大学工学部に在学しているのですが、就職先にすごく悩んでいます。 したい仕事としては興味があって今アパレルのバイトをしているので、アパレル系のお仕事をしたいのですが、やはりそれなりの知識や大学を出ておかないと就職できない、またはアパレル店員としてでしか働けない(そうすると給料が少ない?)のではないかと思っています。 現状就職しやすい職としては機械系などのお仕事で大企業など目指せる環境ではあるのですが、とても難しそうで、自分にこの仕事を続けていけるか不安でしかありません。 また地元が京都なのですが、京都に魅力を感じることが多々あるので、京都で働きたい!という意思は強く持っていますので地方上級公務員の行政職というのも考えていますが、あまり努力家や勉強好きではない上にまだこのように悩んでいる状態ですので勉強ははかどりません。 どの職業でもその会社にはいりたい!という気持ちが強くないと受かる可能性というのはドンと落ちると思うので、早く第1希望を欲しいと言うふうに思っています。 一番の理想としては服や美容系の仕事で給料もそこそこあり、福利厚生がしっかりしているところに就きたいと思っています。 しかしアパレルのお仕事は機械系、公務員を比べると給料は低くなってしまいます。ですので、福利厚生の良いブラックではない企業などに入り、アパレルは趣味の時間として取るのがベストなのではないかと現状思っています。 長々と思いのまま書いていってしまいましたが、今聞きたいこととしては大企業の仕事として開発などがありますが、やはり経験がある方やそれなりの知識がある方ではないと厳しいのでしょうか? 京都で働きたいので、京都が本社の有名企業でオムロンさんや村田製作所さん、島津製作所さんなどのホームページを見てみましたがやはり難しそうです到底自分にはできなさそうな仕事内容でした。 就職に使えそうな武器の得意な事、自分の特徴としては、 ・人の気持ちを理解すること ・人とのコミュニケーション ・負けず嫌い 自分の短所としては ・飽きっぽい ・朝に弱い ・テンションの浮き沈みがある これらを参考に今のこんな自分にアドバイスいただけると本当にありがたいです。 知恵袋なら何を求めている?っていう話になりますが、悩んでも答えが見つからないので、頼らせていただきました。 思いのまま書かせていただきましたので不十分な点があると思いますがご理解お願いします。

続きを読む

240閲覧

回答(1件)

  • ベストアンサー

    どんな仕事でも初めから完ぺきに出来る人はいません。 誰でも仕事をしながら勉強し一人前になっていきます、それを始めから自分には無理と決めてしまえば何にもなれませんし成長もできません。 またそのような考えが採用側に知れてしまうとまず不採用です。 大企業ほど社員教育はしっかりしています、親友社員研修、職場に配置後も働きながら仕事を覚えられる環境「OJT」、そして数年ごとに研修が用意されている会社も少なくないです。 工学部の専攻を活かして修士から学科推薦で就職するのがお勧めです。 大企業で先輩のいる環境で勉強しながら仕事していけば自分も成長できます。 繰り返しますがアパレルでも化粧品でもご自分の専攻を活かすことです。

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

アパレル店員(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

村田製作所(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    職場・人間関係に関する質問をキーワードで探す

    この質問と関連する企業

    募集中の求人

    求人の検索結果を見る

    この企業に関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 職場の悩み

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる