教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

こんばんは。閲覧ありがとうございます。

こんばんは。閲覧ありがとうございます。進路のことで悩んでおり、1人じゃ解決できないので皆様のご意見を聞かせてください 高3(女)で現在は公務員試験の合格発表待ちです。 落ちてしまったらどうするか、の相談になります。 ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー あまり考えたくないのですが、もし落ちてしまったら美容専門学校に行きたいと考えています。しかし私の家には学費を払えるお金が無いので奨学金を借りろと言われました。そこでお聞きしたいことが二つあります。わかりにくい文章ですみませんが、皆様のお力をお借りしたいです。 ①高校3年間で欠席も多く、頭も悪いのに奨学金を借りることは可能か ②専門学校に通いながらひとり暮らし又は寮で暮らす(親はあまり支援してくれない)ことは可能か よろしくお願い致します

続きを読む

52閲覧

ID非公開さん

回答(3件)

  • ベストアンサー

    新聞配達しながら奨学金が貰えるものかあります。学校に通う間働き契約期間を満了すれば返す必要のない奨学金です。寮に入って住み込みで、お店によりますが寮費も安いところが殆どです。行きたい専門学校で、この制度を利用した卒業生がいるか確認してみてはいかがでしょうか? 途中で挫折して辞めることになれば学費は一括で返さなければならず保証人も付けなければいけないのでご両親の理解と承諾は必要です。 ちなみに自分はこの制度を利用して調理師学校の夜間(1.5年)を卒業しました。自分のお店は、寮費は無料でしたが4畳の風呂無しトイレ共同のアパートが寮でした。お店にシャワールームはあったので利用しながら週1回は銭湯に通う生活。仕事は配達(朝・夕)で給料は10万弱。学費は1.5年で90万弱だったと思います。東京都新宿区のお店でした。

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

公務員(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

配達(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 専門学校、職業訓練

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる