教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

司法書士や司法試験を目指して勉強している人にとって、行政書士の試験は簡単なものなのでしょうか?

司法書士や司法試験を目指して勉強している人にとって、行政書士の試験は簡単なものなのでしょうか?

879閲覧

ID非表示さん

回答(2件)

  • ベストアンサー

    行政法以外の法律科目の得点力は問題ないでしょう。が、あくまで司法書士合格者、司法試験合格者もしくはそれに近いレベルにある人での話です。 あと行政書士試験特有なのですが一般教養の足きりというものがあります。 これは、法律科目が得意な人でも初学者でも区別無く振るいにかけられます。 参考までにLECのあるクラスでは司法書士合格者4人のうち2人が19年度行政書士に合格しています。(予備校ガイダンスより) 50パーセントですので全国合格率をはるかに上回ります。 行政書士専業の受験生よりは何倍も有利なことに変わりはありません。

    1人が参考になると回答しました

  • 司法書士や司法試験を目指して、合格ラインにいる人にとっては難しくないかと思いますが…。 ただ若干試験範囲が異なるので、何も対策せずに受験するのは微妙かとも思います。

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

司法書士(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

行政書士(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 資格

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる