教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

20卒の彼氏が無い内定です。 家の諸々の事情があり、バイトを休むことはできないし、学校も週4あるそうです。 大変…

20卒の彼氏が無い内定です。 家の諸々の事情があり、バイトを休むことはできないし、学校も週4あるそうです。 大変なのはわかってますが、私としては就職をちゃんとしてほしいです。 説明会に参加したことはあるみたいですが、選考を受けたことは無いと思います。 私も何か手伝えることがあれば手伝うよ、と言ってはいるのですが、「ありがとう。頑張るよ」としか言ってくれず、、恐らく何も行動に移していません。 どうしたらやる気になってくれるのでしょうか? 内定もらうまで会わないとか、そういった決め事をしたほうがいいのでしょうか? できれば別れる選択肢はせず、内定をもらってくれることが一番の望みです。 皆様の知恵をお貸しください。

続きを読む

263閲覧

回答(3件)

  • ベストアンサー

    心ない回答してる人がいますが、20年卒用の応募してるか医者はまだまだあります。 大手・中堅でもまだ続けてます。 マイナビ2020とかリクナビ2020とか見ればすぐに分かります。 https://job.mynavi.jp/2020/ おそらく卒業直前の2月・3月まで応募かけてる企業もあります。 スカウトって仕組みを使って、企業のほうからアプローチしてもらうほうが忙しい人は良いかもしれません。 https://job.mynavi.jp/conts/2020/scout/index_v.html

  • 元採用担当者のおぢさんです。 今現在、彼がどうしたいかですよね。「馬を水辺まで連れていくことはできても、水を飲ませることはできない」という言葉があるように、最後は本人の意思ですから。おそらく、現在は他の忙しさに集中することで、気を紛らわせている状況だと思います。 まずは、そこをはっきりさせてはいかがでしょう。質問者さんがこれからどうしたいかと、それを聞いて彼が何を話し行動するかだと思います。 ちなみに、2020年3月卒の採用活動は以前として続けられています。とくに、IT関連と建設土木関連がひどい人手不足で、通年採用を余儀なくされています。彼が文系か理系かわかりませんが、それら業界はどちらでも採用している企業が多いのです。 もしも質問者さんが学生さんならば、「私も業界研究したいから」とお近くで開かれる合同企業説明会に行かれるとよいでしょう。「2020卒 合同説明会」で検索してみてください。今は参加者が少ないので、何年生の人でも大歓迎されますよ。

    続きを読む

    1人が参考になると回答しました

  • この時期もう2020年卒採用なんてやってないよ。多分、無職のまま卒業してニートか、派遣社員に登録するなど非正規雇用がほぼ確定している。 別れることをお勧めする。

    1人が参考になると回答しました

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

医者(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

パート・アルバイト(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    この質問と関連する企業

    募集中の求人

    求人の検索結果を見る

    この企業に関連する質問

    この質問と関連するエージェント

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 就職活動

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる