解決済み
進路についてです。九州大学工学部を目指しており、 将来は電力会社で働きたいと思っています。 九大工学部の就職先を見ていると 電気情報工学科とエネルギー科学科の どちらからも電力会社へ就職している人が いることに気づきました。 どちらの方が就職しやすいのでしょうか? また、2つの学科で、電力会社に就職したあとの 仕事の内容はどのように変わってくるのでしょうか? 回答よろしくお願いします。
125閲覧
1人がこの質問に共感しました
知恵袋ユーザーさん
どこの学科からもいますよ。機械もいますし、材料関係で物質科学もいる、設備関係で土木がある地球環境もいるし。レベルが低いエネルギーを第2志望にすれば良いのでは? ただし、電気情報第一志望にしてエネルギー科学科を第三志望にしていてもエネルギー科学科第一志望の人に席を取られることがよくあります。かといって、エネルギー科学科第一志望は完全に逃げですね。
小椋 隆介さん
< 質問に関する求人 >
この条件の求人をもっと見る
求人の検索結果を見る
< いつもと違うしごとも見てみませんか? >
カテゴリ: 職業
1
続きを見る
2
3
電気工になるには?主な仕事や資格取得までのポイント解説
仕事を知る
私たちの日常生活は電気に支えられています。その電気を安全に扱う専門家が電気工です。技術が進化する中で、電...続きを見る
2024-09-08
土木作業員に向いている人の特徴とは?やりがいやキャリアパスも紹介
土木作業員とは、建設現場や道路・河川などの工事現場で働く人のことを指します。これから土木作業員を目指す人...続きを見る
2023-08-08
建築業とはどんな業種?建設業・土木業との違いや具体的な職業を紹介
建築業は、安全で住みやすい建物の建築に従事する業種です。家を1軒建てる過程においては、建築士や大工、デザ...続きを見る
2023-07-06
再就職手当にデメリットはある?受給の条件や申請方法も解説
法律とお金
雇用保険では、再就職した求職者に「再就職手当」を用意しています。再スタートを切るためのお祝い金ともいえる...続きを見る
2023-04-10
鳶職とは?職種ごとの仕事内容とキャリアアップに役立つ資格を紹介
建設現場や土木工事現場など、鳶職(とびしょく)はさまざまな場所で活躍しています。これから鳶職への転職を目...続きを見る
測量士補とはどのような仕事?測量士との違いや必要な資格を紹介
測量士補は土地の測量を専門に担当する職業で、国家資格の一種でもあります。測量は、あらゆる工事に欠かせない...続きを見る
2023-11-08
ダンプ運転手への転職を成功させるポイント。必要な資格などを解説
ダンプ運転手は、建設現場や土木工事に欠かせない職業です。大型車両の操作には高い技術と責任が求められますが...続きを見る
2024-10-05
グループ会社とはどのような会社?メリットや転職のポイントも紹介
就職先や転職先を探すとき、会社の関係性を表す言葉の意味に悩んだ経験がある人もいるのではないでしょうか。そ...続きを見る
2024-02-13
答えが見つからない場合は、質問してみよう!
※Yahoo! JAPAN IDが必要です