教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

コインありです。

コインありです。アンケートモニターについて質問です。 現在、アルバイトをしているものですが、 {週3から4 時給835円 2時間から3時間ほど お小遣い稼ぎにアンケートモニターに登録しようと思います。 そこで質問なのですが、 アンケートモニターの場合も掛け持ち?副業?になりますよね。 確定申告など役所を通さなければいけなかったり、税金が関わってきたりしますか? 知恵袋を拝見すると、20万円以上稼いだ場合確定申告が必要とお見受けしたのですが、 それは、アンケートモニターのみの稼ぎですか? 現在のアルバイトの収入も含めてなのですか? 高校生でまだ無知なのでわかりやすく教えていた抱けると嬉しいです。

続きを読む

292閲覧

回答(3件)

  • ベストアンサー

    20万円以下の副業の所得が確定申告不要というのは一般のサラリーマンの場合の話であって、扶養内の所得である高校生のあなたには無関係です。 あなたは「勤労学生控除」27万円があるので合計所得65万円以下なら確定申告は不要です。 ただし、親が「扶養控除」を受けられるためには、あなたの合計所得38万円以下です。 アルバイトが、週3から4 時給835円 2時間から3時間ほど なら年間給与収入65万円以下でしょうから、給与所得0円です。 アンケートモニターの所得は「雑所得」になります。 雑所得=報酬額ー必要経費 合計所得=給与所得+雑所得 です。

  • 知恵袋を拝見すると、20万円以上稼いだ場合確定申告が必要とお見受けしたのですが、 >これは 本業(アルバイト先)で 年末調整を受けていることが条件で 他の所得が 年 20万円以下であれば 確定申告の必要はありませんが 住民税の申告が必要になります。 年末調整を受けていない場合 または 副業の 年間所得(収入ではありませんので ご注意ください)が 20万円以上であれば 確定申告が必要となります。

    続きを読む
  • 求めている回答にはならなくて申し訳ないのですが、アンケートモニターは驚く程稼げないので時間の無駄な気がします…

    1人が参考になると回答しました

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

アンケート(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

アンケートモニター(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: アルバイト、フリーター

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる