教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

教習所に結構若い指導員がいますがそういう人って新卒で入社したんですか? とてもタクシーやバスの運転手だったとか警察官だ…

教習所に結構若い指導員がいますがそういう人って新卒で入社したんですか? とてもタクシーやバスの運転手だったとか警察官だったとかには見えません

1,057閲覧

回答(10件)

  • ベストアンサー

    指導員なら21歳以上の普通自動車免許を持ってれば出来ますよ。 技能検定員は確か25か26くらいにならないと出来なかったと思います。 新卒採用してる所もたまに見かけますが、仕事内容は書類の作成、写真の受付等教習には全く関係ない所からスタートとなります。

    1人が参考になると回答しました

    ID非表示さん

  • 基本的に新卒。第2新卒ってのもあるだろうけど。根本的に警察OBの指導員なんてのは都市伝説。管理者(校長)を除いて警察OBが天下る事は無い。あとタクシーやバスの運転手は、どちらかと言えば指導員を辞めた人が流れる先。 指導員審査は年齢を満たして運転免許を持っていれば受けられるから、運転免許を取得してからの年数も問われることは無い。

    続きを読む
  • グループ校があるようなところは、大卒の新卒が多いです。 すぐに審査が受けられますから。 この業界と旅客現業って、21歳未満には、狭き門なんですよね。

    1人が参考になると回答しました

  • 求人で見たことがありますが収得一年以上と年齢制限があるみたいですね。 私なら収得一年の人からは教わりたくないです!!

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

バスの運転手(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

警察官(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    情報収集に関する質問をキーワードで探す

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: この仕事教えて

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる