教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

職場の社長の事です。 私の働いている職場は7人で共同経営という形で社長がそのうち2人います。

職場の社長の事です。 私の働いている職場は7人で共同経営という形で社長がそのうち2人います。 片方の社長は人間性や仕事への意欲ややる気を見ててくれるし、気配りも出来るし人も集まる方です。尊敬しています。 もう一方の社長が問題です。 数字でしか人を評価出来ないし同じ現場で仕事をしていても周りがどんな事をしているかも把握しておらず、人の話に耳を傾けない、あるいは都合が悪いと話をしないか怒る。 自分の好きな事にはとことんのめり込む、労いの言葉もない。 こんな小さな会社で離職者が後を立たずその社長との接触が原因だと思われますが、気づいていません。 尊敬できる社長も社員以上に一生懸命ですから、力になれるように努力はしていますが、根本的な所を(人の気持ちを考えるなど)見直してもらうにはどうしたらいいのでしょうか。 仕事自体は好きですし、続けていきたいですが、この先崩壊をたどるのか不安です。そもそもその会社にいる自分が文句を言うのがおかしい話ですが、良くなるようにしたいです。社長同士が話しても正反対の性格ですから進みません。長く書き込み申し訳ありません。 どんなことでも構いませんご回答ください。

続きを読む

449閲覧

ID非表示さん

回答(1件)

  • ベストアンサー

    なるほどね。私も小さな会社を経営していますが、けっこうありがちな話ですね。その社長さんは、前職が、大手企業とかじゃないですかね?けっこう大手出身で独立すると、そういう傾向の方がいますね。 私も大手出身ですが、大手企業って、まず部下がとても優秀です。さらに組織がでかいので、物理的に数字のみの判断をされます。私など、全国トップの業績を出したのに、本社の部長から、「エクセルで君の名前みたことあるな・・」って流されたくらいですから(笑) 私の知り合いで、○立の営業部長をやって独立した方がいて、3年で倒産した人がいます。この人も同じような傾向でしたね。つまり、大手企業は、部下が優秀なので「やっとけ!」と「結果数字」でなんとかなるんです。なぜなら、部下も、受験戦争を勝ち抜いてきた人たちばかりで、そういう評価形態に慣れているんですね。(そういう意味では、扱いやすい) ところが、小さな会社だと、会社の力もないし、部下の能力も、あまり高くないケースもあります。こういう場合、人間力のほうが重要になるわけです。で○立の部長さんは、独立後、部下に「おまえらやっとけ!」くらいのいきおいで、自分が何もやらなくても仕事というのは、うまくいくものだと勘違いされたのでしょう・・・社員が社長のいないのを良いことに、適当に仕事して・・・大クレームを連発して・・・倒産してました。(実は友人が働いていたのですがw) その手のタイプの人は、ほとんど治らないのです。なぜなら、「自信がある」からです。人は、過去の成功体験に縛られますので、どうしても抜けられないのですね・・・・失敗しないとわからないわけです。まあ、ずっと気づかない人もいますけどね(笑) 貴方と同じような悩みを、先日、友人から受けたんで・・・お気持ちは良くわかります。小さい会社は、人間関係が崩れると、かなり難しいですし、あなたの話だと、共同経営ってことですよね。数字は、とても重要で、その社長のスタンス自体は、正しいと思います。ただ、小さいと、やっぱりワンマンのほうがいいんですよ。合議制というのは、実は、非常に難しいのです。理想かもしれませんけどね。。。。。 私は、もうワンマン社長ですが(笑)そのほうがうまくいくんです。その社長が、部下に責任を押し付けなければね(笑)

    ID非表示さん

< 質問に関する求人 >

経営(東京都)

この条件の求人をもっと見る

< 平日勤務で週末はリフレッシュしたい人におすすめ >

正社員×土日祝休み(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    職場・人間関係に関する質問をキーワードで探す

    「#評価が平等」に関連する企業

    ※ 企業のタグは投稿されたクチコミを元に付与されています。

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    この条件の求人をもっと見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 職場の悩み

    転職エージェント求人数ランキング

    • 1

      続きを見る

    • 2

      続きを見る

    • 3

      続きを見る

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる