解決済み
こんにちは。将来音楽プロデューサーになりたいと考えている大学一年生です。音楽業界に詳しい方のお力を貸していただきたく、知恵袋を使用させて頂きます。長文ですが、最後までお読み頂き、ご回答頂けると幸いです。 さっそく質問内容に入ります。 「音楽プロデューサーになるには」と検索すると、 ①レコード会社に入社し、キャリアアップする ②音楽クリエーターからの転身 の2つのパターンが出てきたのですが、レコード会社は学歴が重視されるようで、大学を中退しようと考えている私には①のパターンで音楽プロデューサーを目指すことは不可能だと思いました。(大学を中退する理由は、質問内容に関係ないため省略させて頂きます。) したがって、②のパターンで音楽プロデューサーを目指そうと考えているのですが、②のパターン(作曲家で考えています)で音楽プロデューサーを目指す場合、音楽の企画・プロデュースのやり方はどのように、誰から学ぶ事になるのでしょうか。 ちなみに、私が②のパターンで思い浮かぶ音楽プロデューサーはBigHit代表取締役パンシヒョクです。彼は、作曲の才能が認められ、JYPエンターテインメントのパクジニョンからスカウトされた後、パクジニョンからプロデュースの仕方を学んだそうです。しかし、パクジニョンからすると、パンシヒョクにプロデュースの仕方を教えることは不利ではないでしょうか。教えることによって得られる利点が何なのか、会社の敵を作ることに繋がるのではないか、と長い間 疑問に思っています。 長くなってしまいましたが、質問させて頂きたい事は以下の2点です。 ・音楽クリエーター(作曲家)から音楽プロデューサーに転身する場合、音楽の企画・プロデュースの仕方は誰から、どのように学ぶのか ・プロデュースの仕方を教える側にとって、教えることにより得られる利点は何なのか このような業界の仕組みに無知でお恥ずかしいばかりですが、どなたかご存知の方がいらっしゃいましたら、教えて頂きたいです。どうぞよろしくお願い致します。
317閲覧
アラフィフ現役ミュージシャンであり音楽屋です。 作曲家になるのは作家事務所に所属するかミュージシャンとして実績を積むしかないでしょうが、未経験が入社出来る所属事務所はないので、まずは作家事務所のコンペに参加できるように営業でしょうが、基本的にマスタリング前までは作れる環境とスキルが必要ですね。 プロデュースの仕方ですが、これって大手だったり仕事が多い人のおこぼれから始まることがわりとあるあるかと思います。 そうでなければ自分で立ち上げて新人とともにブレイクを目指すんでしょうが、奇跡に近いレベルの話でこのパターンは千に一つレベルでほぼ不可能。 理由は簡単で業界の最低基準に届かないクオリティだからです。 質問者さんが現在音楽活動をどの程度されているか不明ですが、学歴入社以外だと、即戦力レベルでやっと居場所があるかどうかだと思います。
< 質問に関する求人 >
音楽(東京都)この条件の求人をもっと見る
求人の検索結果を見る
< いつもと違うしごとも見てみませんか? >
覆面調査に関する求人(東京都)この条件の求人をもっと見る