教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

旦那の飲み会・・・・・・・・・

旦那の飲み会・・・・・・・・・旦那は、今の職場に転職してから2年になります。 夜勤の仕事なのですが、人数が少ない事もありアットホームな感じで人づきあいが苦手な旦那も今の環境には満足しているようです。 そして、旦那以外の人達は何回か時間を作っては飲みに言っているらしく旦那も何度か誘われたらしいのですが職場から離れた場所で飲むので一番遠くから通勤している旦那は、帰れなくなるからと言う理由で断っていたようです。 私が「他の人は仕事(夜勤)が終わって午前0時過ぎから飲むのにどうやって帰っているの?」 と聞くと「車らしい」と・・・ 旦那も詳しくはわからないようなのですが、もしも車で来ていた人が帰りに事故を起こしてしまったとしたら、車で帰る事を知りながら一緒に飲んでいた人も罰せられますよね? と言う事を考えてしまって旦那に気持ちよく「行ってくればいいじゃない。」とは、正直言えません。 又、旦那もその事に関して少し迷いがあるそうです。 何か良いアドバイスがあればお願いします。

続きを読む

346閲覧

回答(1件)

  • ベストアンサー

    もし旦那さんが行きたいんであれば車で行き代行運転で帰ればよいのでは? 大体は深夜まで営業してますから! 飲酒で運転はいけません。 更に一緒に居る人が運転して帰るなら代行で帰るように促す事ですね。 飲酒を知っていて運転させたとなれば事故が起きた場合だけでなく同乗者はもちろん一緒にいた人も責任に問われます。 店も知っていたなら飲酒させた店も責任を問われますからね。 最近なら居酒屋等で代行料金をみてくれる店も都会はあるはず。 車で来ている客の鍵を預かる店もあるはず。

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

営業(東京都)

求人の検索結果を見る

< 平日勤務で週末はリフレッシュしたい人におすすめ >

正社員×土日祝休み(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    職場・人間関係に関する質問をキーワードで探す

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 職場の悩み

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる