教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

アラサーの社会復帰について。

アラサーの社会復帰について。22歳から社会的引きこもりと鬱病になり、現在27歳の女性です。 今年に入り少し体が動くようになったので、4月からTACという予備校に通い始めました。 来年の地方公務員上級試験対策(特別区希望)をしているのですが、本当にこの進路でいいのか未だに悩んでおり、質問させて頂きました。 早稲田大学出身ということもあり、妙なプライドで公務員試験に挑戦してしまいましたが、何のスペシャリストにもなれないゼネラリストの公務員に今更ながらあまり魅力を感じません。 (同期は、大企業勤めか士業かYouTuberなどで活躍しています) 現時点ではTAC内で平均上位15%位に位置しており、諦めるのは勿体ないとは思うのですが、、、 数年ぶりに勉強した割には良い結果だと思うのですが、数的処理含め30科目以上も勉強していると何だか虚しくなってきます。自分は何者なんだろうって。趣味も全くないです。 こんなに虚しくなるくらいなら、将来の安定より、何かのプロフェッショナルの証として国家資格でも取った方がいいのかとも思います。(資格が全てではないと分かっていますが、世の中の人は資格を持っている人の言葉を信じる傾向にあるので、、、) 今まで鬱病や摂食障害を経験したことから、臨床心理士や管理栄養士、精神科医に興味がありますが、前者2つは収入にならないですし、精神科医もまず入試突破と学費面で非現実的だとは分かっています……。 また、国家資格を調べたとき、何となく天気予報士と通訳士にも興味を持ちましたが、難しいですし、これらを取得しても無意味ですよね、、、 アラサー、無職、無趣味、未婚、精神疾患持ち、、、 と恥ずかしい状態ですが、体が動くようになった今、自分の人生を変えたいと思うようになりました。 今までは死にたいとしか思ってなかったのに。 皆さんがこの立場だったらどんな進路を選びますか? アドバイスを頂けたら幸いです。 よろしくお願いします。

続きを読む

814閲覧

1人がこの質問に共感しました

ID非公開さん

回答(5件)

  • ベストアンサー

    公務員試験は、受かって採用されてしまえば、再び調子を崩して休むことになっても、そう簡単にはクビになりませんし、福祉厚生も充実しています。 しかも、試験の成績のウェイトが大きく、履歴に空白がある場合には、適していると思います。知的能力の高さというアドバンテージを生かすにも、最適ではないでしょうか。 生きていく以上、お金は必要ですから、魅力とかやりがいとかよりも、確実に安定して収入を得られることは大事だと思います。

    12人が参考になると回答しました

  • 私が質問者さんだったら公務員をそのまま受けますかね。 せっかく早稲田を出たという素晴らしい経歴もありますし。プライドを保つには他にはないのでは。 年齢制限もギリギリになるので、30を過ぎてからあの時受けとけば良かったと後悔するくらいなら今受けた方が良いかと。 ご存知かとは思いますが民間は新卒重視なので、質問者さんの経歴からすると厳しいように思います。 また管理栄養士の収入で満足できないようなので、その点でもやはり公務員が良いのではないでしょうか。

    続きを読む

    6人が参考になると回答しました

  • 公務員も大変だと思います。 わたしは、まずはパートくらいから始めるのがいいと思います。 社会に慣れてきて、それから自分のやりたいことを見つけて、資格を考えましょう。 文章からすごくプライドが高いのを感じました。 わたしも、摂食障害、うつ病を経験していますm(__)mお気持ちお察しします。 暗いトンネルのなかで出口が見えない辛さは痛いほどわかりますが、白か黒か、社会復帰を完全にするか、死ぬか、、、みたいな極端な考えはやめましょう。 まずは、引きこもりからの脱出からです。パートでもいいので、働いてみて、ゆっくり一歩ずつ頑張りましょう。 わたしは自分の中の高くて高くて見上げていた幸せのハードルを、少し低くしたら気持ちが楽になりました。 わたしは管理栄養士ですが、食に興味があるのであれば、この職業もわりとおすすめです。

    続きを読む

    1人が参考になると回答しました

  • 正直、うつ病の人は、完全な社会復帰は難しいと思います。 自分にとって嫌なことがあればすぐ心身不調になる気質・体質は、性格と同じそんな簡単には変わらない。 かといって不満や悩みのない職場で就労なんて、宝くじ高額当選レベルで極少。世間ウケする学歴・資格・経験・容姿のある優秀な人、一部の強運者だけです。 私の職場に、母親がうつ病で10年以上入院という人がいますが、やはりうつ病気質でものすごく情緒不安定で職場で泣いたり怒ったり、扱いが面倒くさいです。 あと毎週月曜日になると心身不調で休む人がいますが本当に迷惑で。 何か言うとすぐ辞めると言いますが、辞める辞める詐欺で決して辞めない。本当に辞めてくれたら良いんですが。 メンタル弱い人は、公私ともに言い訳や前置きが長くて結論に時間かかりますよね。 うつ病や情緒不安定な人は、そういう人に理解のある「優しいゆるい職場」でなければ長続きしないと思います。 福祉法人とか。 仕事できるか、 仕事できないなら社交性があるか。 経験がない、 実務能力がない、 誰とでも話せるコミュニケーション力がない、 長引く不況の今の日本企業(正社員)に、何もない人の居場所はないです。 零細・中小企業の正社員か、 大手企業の非正規社員か。 また、学歴・資格がある=勉強できるのと、 仕事できるのは、別の話です。 そこに、苦手や失敗を克服する精神力の強さも必要になります。 資格があっても経験がないと評価されない、医師免許とりたての医師と同じです。いきなり難しい症例を担当しませんよね。 資格とかより、うつ病の人でも働けるところを探すべきではないでしょうか。 27才病歴長く職歴ない人より、 資格がある若手、経験がある中高年、 資格も経験もある無敵な人が採用されます。これが現実。 だから大卒のホームレスや、 大卒日雇い労働ネットカフェ暮らしの人がいるんです。 すぐ心身不調になる人か、精神力が強いか。 これは差別ではなく区別。 日本は格差社会から階級社会に変わってきています。 現実と向き合い、分相応になることが生き抜く手段です。

    続きを読む

    5人が参考になると回答しました

    ID非表示さん

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

地方公務員(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

早稲田大学(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    この質問と関連する企業

    募集中の求人

    求人の検索結果を見る

    この企業に関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 公務員試験

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる