解決済み
音楽家とアニメーターってかなり違うと思うんですが何やりたいんですか?やりたいことが具体的なら可能性はあると思います。 例えば音楽関係の仕事といってもいろいろですが、プロのピアニストは無理ですが音楽レーベルで働いたり音響エンジニアとかなら可能性はまだあります。 アニメーターも然り。今なんの実績もない状態からジブリで監督目指すのは無謀だけど、制作会社でなんらかの仕事に就くことは可能かも。 そういった仕事に就くのに必ずしも音大や芸大に行く必要はなく、むしろ法律や経理、マーケティングの知識が必要だったりします。例えばアニメ映画を作るには予算管理やプロジェクトマネジメントの技術が必要です。 あなたに必要なのは夢を追いかけるか否かの二択の決定ではなく、自分がやりたいことをもっと具体的に考えることではないかと思います。
なるほど:1
音楽とアニメは親和性が高いと思いますよ。 才能がないと仰ってますが 音楽も絵も一流になるなら才能は必要ですが 一番必要なのは技術です。 プロのピアニストだって3歳4歳から毎日ピアノのレッスンをしてたんですよ? 才能がある人が絶え間ない時間を修練し、やっと食べていけるようになるんです。 才能がない人なら才能がある人よりも更に努力しないといけませんよね。 その点、アニメーターになるなら絵は10代~20代からでも間に合いますから叶えやすいですが 才能がない人なら人一倍努力して技術を身に付けないと食べていけるようにはなりません。 その辺理解してますでしょうか? 大学で少し学んだ位で何とかなるものではないんですよ。 1日8時間~20時間集中して毎日やれることはありますか? 音楽や絵でそのくらい集中し継続して出来ないと 才能どころか向いてないと言わざるを得ません。
おとなになってから社会人枠で行けばいいだけです。 たとえば「ベルばら」の作者の池田理代子さんは 本当の夢は音楽家でした。 でも若い頃は家が貧しかったので 夢は諦め、自分にとって手っ取り早くお金になる 漫画家を選んだのです。 そして20数年の時が流れ、 多くの人気作品のおかげで 印税だけで食べていける身分になったことから かつての夢だった音楽家の道を再び目指すことに決め、 今は漫画家と音楽家両方の肩書を持つ身分になりました。 あなたも同じようにすればいいんです。
< 質問に関する求人 >
アニメーター(東京都)この条件の求人をもっと見る
求人の検索結果を見る
< いつもと違うしごとも見てみませんか? >
覆面調査に関する求人(東京都)この条件の求人をもっと見る