教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

バイトを辞めたいです。

バイトを辞めたいです。理由は店長からのパワハラです。 わたしは今年の6月からラーメン屋さんでバイトをしています。ですが店長は2ヶ月経っても私にだけ厳しいし、無理難題を押し付けてきます。 ほかのバイトさんやパートさんも最初はそのようなパワハラを受けていたのかもしれない、と思い聞いてみましたがそのようなことはなかったと言われました。 ですが私はほかのバイトさんから仕事が出来るとこの前褒めてもらいした。 じゃあ店長がただ私のことを嫌いなだけなのでしょうか。 毎回毎回理不尽に怒られ、お客さんの前など関係なしに怒鳴られる。お前らのせいでこいつは仕事が出来ないと私の前でパートさんを怒り始める。 もう耐えられません。 まだ2ヶ月しか経っていないのですがもう辞めたいです。何度もやめたいと思っていたけど店長が怖くて言い出すこともできません。 辞める時は店長に言わなくちゃいけないのでしょうか。直接言いに行かなければならないのでしょうか。 今入っている分のシフトはどうすればいいのでしょうか。次のシフトが入っているのに辞めるのはお店側も大変だろうし迷惑なのはわかっています。 ですが一日でも早く店長から離れたいです。 もう店長が怖いんです。 わからないことが多くてすみません、教えてください。

補足

私のお店は給料が手渡しです。 10日が給料日なのですが、8月10日まで働くけど十日分の給料はなしってことでいいんですよね?

続きを読む

448閲覧

ID非公開さん

回答(3件)

  • ベストアンサー

    辞めたいなら辞めればいいと思います。 本当にあなただけにきつ当たり差別をしているかは文面だけでは分かりませんが、お客様の前で怒鳴るのはマナーが成ってないと言っていいでしょう。 投稿者さんのバイト先はチェーン店ですか? もしそうなら本社に今までの店長のことを報告しましょう。どういう対応されるか分からないので、上に報告辞めるのではなく、店長と投稿者さんとの話し合い(?)で辞めてからの方がいいと思います。 シフト、給料に関しては気にしないでいいです。 給料は働いた分を出さないとその月に辞めたのであっても違法となります。 シフトですが、雇用主はいかなる理由でもバイトの個人の予定には口出し出来ません。 もしシフトが原因で止められなかったら 『シフトの日はすべて予定が入ってしまった』 でいいでしょう。 バイトなんて探せば何処でも募集してます。 何より気に入らない店長の為に自分の時間を割くのはすごく無駄です。さっさとほかのバイト見つけてください。

  • たった2ヶ月でやめたいとか言う人材だから怒鳴られるんですよ。 やめたければやめればいいです。

    ID非表示さん

  • 給料はしっかり働いた分もらえます。10日まで働いた分は締め後の給料日に払われます。 店のことを侮辱して辞めるのは良くないので、親にバイトやめて勉強しろと言われたと言いましょう。手っ取り早くて、"親"というか存在が強いので簡単にやめれます。続けろと言われるなら親に言ってもらいましょう。

    ID非表示さん

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

パート・アルバイト(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

ラーメン屋(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    職場・人間関係に関する質問をキーワードで探す

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 職場の悩み

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる