解決済み
現在早稲田大学基幹理工学部表現工学科に通ってる大学生です。僕は将来大手ゲーム会社の3DCG に携わる役職に就きたいと思いまして、大学ではCGに関することを学んでます。 それと独学で3DCG のデザインを勉強しているのですが、僕は中高から英語が得意で去年toeicで990点のスコアを出したのですが、大手ゲーム会社の3DCG デザイナーにtoeicや英検等といった英語の資格は就活時に有利になるのでしょうか? 他の役職では英語の資格が役に立つのはわかるのですが、デザイナーに英語の資格がいるのか疑問です。又今年は英検1級を受けるつもりなのですが、それよりも3DCGデザインに関する知識を高めた方がよいか迷ってます。 的確な回答お願い致します
1,050閲覧
元採用担当です。Webデザイナーやエンジニアも採用していました。 英語が出来るのはめちゃくちゃいいですよ!それも990点ならアピール効果抜群です。 また、身内が大手メーカーの製品デザイナーなんですが、海外出張も結構あるようです。 3DCGデザインも海外とのやり取りが多いと思います。 大学で学ぶ知識も大事で、もちろん意欲的に取り組むほうがよいですが就業後に教わることもたくさんありますよ。 個人的には英検は不要かなーと思います。TOEICスコア&英会話能力をアピールしていけばよいと思いますよ。頑張ってください!
なるほど:1
とりあえず、アニメやら映像やらのCGデザイナーとして仕事をしている経験から言うと、 同程度のスキルの人から複数の応募があった場合、 じゃあ、英語が出来るこの人を採用しようと言う事はあると思います。 ですけれど、作品のレベルが他の人より低かったけど、英語が出来るからこの人を採用しようと言う風になる事は無いと思って差し支えないです。 要するにプラスにはなるけれど、それが理由で採用される事はないって事です。 英語が出来るメリットを挙げるとすると、 CGの仕事に直接役立つ事で言うのなら、 チーフになった時、海外の会社とのやり取りを任される事があるとか 海外のチュートリアルを読めるとか、そう言う所ですね。 要するに会社に入った後に、英語が出来る事によって新しく切り開ける道があったり、 技術を身に付ける為に役立つ事はありますけれど、 英語が出来たからハイクオリティな作品が作れる事なんて事は無いって事です。 大手を目指すと言うのなら、まずデッサン力をしっかり身に付ける事をお勧めします。 参考程度ですけれど、 デザイン方面を目指すのなら日本で一番レベルの高いとされる東京藝大の試験のアドレスです。 https://matome.naver.jp/odai/2148316000677178701 大手と言われるような会社に新卒で入ろうとすると、これ位のデッサン力が要求されますから、 今の貴方のスキルがどの程度なのかは知りませんけど、 ちょっと出来ます。と言う程度でしたら、かなり厳しいとは言っておきます。
強力な武器になるが決定打にはならんと思う。デザイナーであればまず見られるのは画力。まずはそこが合格レベルになってないと意味は無いと思う。 海外にゲームを出している会社であれば必須レベルで使う。デザイナーであっても海外作品の担当になれば、海外支社への出向・海外ゲームイベントへの出張・現地会社との連絡や会議や説明はあるし、日本の作品であってもCG作成がコストの安い海外の会社を使ったりしてるなら、その会社に作成物の説明やスケジュールや納品の管理、はては契約関係の折衝や書類があるし、自らの作業でも、ツールの日本語未翻訳のマニュアルをよんだり、ツールのバグの報告・質問を現地会社に出したり、とかあるから。 英語圏以外であっても、現地語と日本語の間を仲介するのはやっぱり英語だったりするから、やっぱり使う。 資格はいらんと思うけど、ネーティブとディベート可能レベルの英語力があるのはすごく強みだと思う。
< 質問に関する求人 >
早稲田大学(東京都)この条件の求人をもっと見る
求人の検索結果を見る
< いつもと違うしごとも見てみませんか? >
覆面調査に関する求人(東京都)この条件の求人をもっと見る