教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

派遣の仕事選び

派遣の仕事選び時給×通勤時間×仕事内容 下記二つのお仕事でとても迷っています。 皆様ならどうなさるか教えてください。 現在も派遣で就業中です。 どちらも他社製競合はなく、来週顔合わせ。私がイエスと言えば、そのまま就業開始となる案件です。 1大手派遣会社T (現在就業している派遣元) 就業先ー外資系メーカー 時給ー1,400円交通費込み(この辺りではかなり高い) 通勤時間ー22キロ 車40分、渋滞なし山道 朝出発時間ー7時30分 労働時間ー8時間 職種ー工場の生産や物流の管理 (現職に近い業務=デイリーワークが多くハード) 契約期間ー初回1ヶ月だけど保険と有給休暇は現職で取得しているので問題はなし ※祝日は原則出勤、でも大型連休あり 2専門職種に特化している派遣会社(大手、評判良し) 就業先ー損保(私がずっと入りたかった業界) 時給ー1,150円(地元で普通) 通勤時間ー22キロ 市街地を抜けるの渋滞あり、50分から1時間 朝出発時間ー7時50分から8時の間 労働時間ー6時間45分(フルタイム) 職種ー支社にて営業アシスタント (資料作成、電話来客対応など今の私がやりたい仕事) 契約期間ー初回3か月(保険は最初から加入) ※カレンダー通り土日祝日休み 現職について 1と同じ派遣会社 就業先ー外資系メーカー 通勤時間ー車20分 渋滞あり 労働時間ー7時間45分 残業月30時間 出勤時間ー朝7時20分(早出残業あり。毎日30分から1時間) 時給ー1,280円(地元では高め) ※土日祝日休み 私自身について 50歳女性 子供はいますが、もう独立してます 夫と二人暮らし 7月末までには決めたいです 心情的には2を選びたいのです。 やってみたい仕事ですし環境も良さそう。何よりも研修体制が充実していて、派遣であってもエクセルや損保事務の研修を受けさせてくれます。 ですが…ここ10年は通勤時間20分以内の生活をしてきました。ひどい渋滞に巻き込まれる(巻き込まれても1時間で通勤できますが)ことに対する不安が強いです。 1を選んだ場合、金銭面や通勤の不安はありません。ただただ業務に対する不安が強いです。デイリーの仕事なので、夕方に何かあった場合、用事があっても帰れません。 皆様ならどちらをお薦めしますか?どちらを選びますか?

続きを読む

195閲覧

回答(1件)

  • ベストアンサー

    その年齢で、2でエクセルや損害保険の研修を受けさせてくれる事はまずないです。 長期的な育成を考えてですから、それで顔合せに行けるのも凄いです。 派遣会社も45歳以上の方と伝えているので、それで顔合せに行けるのならば凄いですね。 ただ、面談に意地悪な女性が出て来て貴方の経歴を茶化す可能性も有ります。 2はすんなり、就業できるのでしょうか。 どっちか決まったほうがに行けば良いのではないですか。 ただ、2を選ぶと収入がガクっと下がるので複雑な思いをすると思います。

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

損保事務(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

メーカー(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 派遣

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる