教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

医学部を卒業した直後の人は、正直どのくらい診察や手術(手術はしたことないと思うのでできないとは思いますが、手技ではなく手…

医学部を卒業した直後の人は、正直どのくらい診察や手術(手術はしたことないと思うのでできないとは思いますが、手技ではなく手術の流れなど)ができるものでしょうか? それとも、殆どそういったことは分からず、研修医を経て初めて学ぶのでしょうか?

98閲覧

ID非公開さん

回答(2件)

  • ベストアンサー

    「研修医を経て初めて学ぶ」ということはないですが、それに近いと思ってもらって良いです。 少なくとも、15年くらい前までは初めて学ぶに近かったです。 最近は、徐々に臨床実習が倍近くに増え、学外実習が当たり前になり、採血や注射や導尿などの簡単な医療行為が学生でも出来るようになりました。 それでも、国家試験に合格するまでは、知識は断片的で繋がりがなく、研修医の時に実際の症例にあたるようになって、はじめてそれがつながっていく感じです。 例えば、胃カメラを見て胃癌がわかっても、それに対してどのような治療が最も適しているか、年齢や合併症によっては治療法を変えなければならないのかなどは、なかなか経験を積まないとわかりません。 手術でも、どのような手術法かはわかりますが、手術の前処置に何が必要か、実際にどういう順番で手術するのか、手術の合併症にどんなことが想定され、それに対応するために何を診ていけば良いのかなどはわかりません。 それこそ、手術器具の名前なんて全くわからないですね。皮膚を切るのに円刃を使うとき先刃を使うときの区別すらわからないでしょう。

    1人が参考になると回答しました

  • 医学部を卒業した直後の人は、正直どのくらい診察や手術ができるものでしょうか? ↓↓ 診察はちょっとしか出来ない。手術はぜんぜん出来ない。

    1人が参考になると回答しました

この質問を見ている人におすすめの求人

< 自分のペースで、シフト自由に働ける >

パート・アルバイト(東京都)

求人の検索結果を見る

< 平日勤務で週末はリフレッシュしたい人におすすめ >

正社員×土日祝休み(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    情報収集に関する質問をキーワードで探す

    「#研修がある」に関連する企業

    ※ 企業のタグは投稿されたクチコミを元に付与されています。

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: この仕事教えて

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる