教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

症状が出ていない時に病院に行くのは無意味ですか?

症状が出ていない時に病院に行くのは無意味ですか?先週ずっと会社に行くと胃が痛くて、現場に入ると胃が痛すぎて目眩が立ちくらみ、吐き気で涙が何度も出て大変でした。 ですがペアでやる仕事なので人は足りているし、休める立場なのですが 胃の不調を訴えても、『最近よく言うね。頑張れ。休憩まであとちょっとだよ』と言われ、必死に耐えて休憩時間の度に痛みと、周りも頑張れとしか言ってくれないのが辛くてトイレで泣いて過ごしていました。 6月いっぱいでいつも一緒に頑張ってきた同期の子が辞めて、私のことをストレス発散みたいに扱っている人がいるのですが、その人が多分これから先ずっとペアになります。 入社した手の時はずっとその方がペアで、いつもイライラしていて、人の悪口が大好きな方で、一緒にペアになった時は仕事と関係ない話ばかりして、容姿や私自身を否定されたり、暴言を吐かれたり、ものを顔に投げられたりしていました。 6月いっぱいの子も適応障害、鬱が理由で、ドクターストップがかかって働けなくなって、辛い時お互いに助け合っていたんですがその子も辞めて私一人で頑張っていけるかなって言う不安と、 またあの先輩社員とペアで、いっぱい責められたりぶたれたり、物を投げられるのかっていう不安が酷いです。すごくトラウマです。 周りもいつもイライラしている先輩社員とはなりたくないと私に押し付けてきます。1番仲のいいのは私って思われています。 上の方に相談しても、あの人はもうどうしようもない。頑張ってくれと言われます。 辛くて、すぐ泣いてしまいます。 会社ではトイレ以外では泣かないようにしていますが、胃の痛みは現場に入ると、すごく酷いです。 吐き気と目眩が来た時はうぇ。って気持ち悪くなって涙がでてきます。 会社では休めないのでここ2日間当日欠勤しています。 病院に行ってきてねと言われましたが、家にいる今は胃が痛くないんです。 症状が出ていないんですが、 病院に行って、現場での症状を言うだけでも良いんでしょうか? 内科に行こうと思っているんですが、精神科の方が良いんでしょうか……? 文がぐっちゃぐちゃで申し訳ないです。 なにかアドバイスください……

続きを読む

49閲覧

ID非公開さん

回答(1件)

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

内科(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

病院(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    職場・人間関係に関する質問をキーワードで探す

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 職場の悩み

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる