教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

運転手、車掌になるために(最後に質問まとめてます)

運転手、車掌になるために(最後に質問まとめてます)私は将来鉄道会社に努めたいと思っています。職種としては車掌です。ですので、情報を得るために色々ネットで調べていると、いくつか気になることが出てきました。 一つ目は視力です。これは矯正すればなんとかなるみたいなので大丈夫なのですが、もう一つ大卒では車掌にはなかなかなりにくいようです。私が通っている高校は進学校です。親も良い大学に行かせたいのでここに入ることを許してくれました。私自身も将来何があるのかわからないので大学には行きたいと考えています。 そこでなのですが 1 大卒で車掌、運転士になるのは厳しいですか? 2 関西の五大私鉄、JR西日本では、現在車掌、運転士(あるいはそこに準ずるもの)を【直接】募集しているところありますか? 3 2において、逆に車掌、運転士は一切取らない(将来的にも)というところはありますか?

続きを読む

841閲覧

ID非公開さん

回答(8件)

  • ベストアンサー

    ①会社によるのですが、最近では大卒でも経営幹部を目指すコースと現業職(駅務などの運輸系、電気や土木などの工務系など)のスペシャリストとして目指すコースと、エントリーの際に決めることができます(ただしどちらか1つに限られるのが殆どで、入社後スペシャリストを目指すコースから経営幹部を目指すコースへの転換ができるかどうかはその会社によって様々で、またその逆はできない)。少し特殊なのがJR東日本で運輸系はエリア職の事務(運輸系)が該当します。 ただし既に他の回答者様が述べられているのですが、運輸系のキャリアパスにおいて車掌というのは運転士の通過点というのが多いのは事実です。昔の国鉄のようにずっと同じ職種(例えば車掌一筋)というのは現代では多くありません(ただし適性によっては乗務員にならず、駅務一筋といったことはあり得る)。 とはいえ小田急のように駅員から車掌へ登用されたあと、小田急ロマンスカーに乗務できる(車掌に登用されて3年の乗務経験と選抜試験に合格しないといけない)ようになって、指導できる資格(指導主任)まで進むこともできます(ただしその先のキャリアパスとしては現場の管理職たる助役や区長となる)。 ②これはありえません。新卒にせよ社会人採用にせよ運輸系の場合は、まずは駅員としてキャリアをスタートします。むしろ初っ端から運転士として採用するのは路面電車を運営している会社局(例えば都電荒川線を運営している東京都交通局)くらいです(もちろん動力車操縦者免許取得のため1年近く研修となる)。 ③ これもありえません。というより完全な無人自動運転技術ができたとしても、高度な情報処理必要な時がある場合は、今のところ人間の方が有利ですし、無人運転のためのハードルが高すぎます。例えば踏切で渡れない人を見つけた時、人間だとどんなに間に合わない状態でもブレーキをかけるのが普通です。しかし無人運転でそういったケースの場合、ブレーキをかけずに突っ込んでしまう可能性が高いです(無人運転にするには運輸局の厳しい審査があり、認可が降りないといけないし、一定数の動力車操縦者免許を持った社員の確保が必要)。そのため運転士や車掌が不要になるというのは、余程の技術的なブレイクスルーがなければムリでしょう。 ちなみに近い形として、千葉の舞浜リゾートライン(ディズニーリゾートライン)では運転士はいませんが、ガイドキャストと呼ばれる車掌がいます(ただし舞浜リゾートラインの契約社員として数年間駅員として働かないと正社員になれるなどを含めた登用試験が受けられない)。 ④ まとめると大卒でも乗務員にはなれます。ただし長く現場の最前線にいたいか、それとも経営幹部を目指すかを志願の段階で選ばないといけないこと、まずは駅員からスタートするということ、乗務員が不要になることはありえないということになります。

  • 大卒がみんな幹部候補で運転士は高卒ばかりというのは10年以上前の話です。今は普通に大卒の運転士がいます。駅員を経験しないと車掌にはなれません。

    1人が参考になると回答しました

  • 大卒総合職が全員、動力車操縦免状持ちってキャリアパス を長く続けていた阪急みたいな会社は別にして… 総合職技術系採用だと鉄道事業配属が殆ど、キャリアパス は現業一通りこなすので車掌1年、運転士1年はどこの会社 も確実に経験するかと… (進学校だと関学、同志社か旧帝大から上記のルートが一番、 手堅いんじゃないの?)

    続きを読む
  • 1.大卒でもJR各社はもとより、私鉄でも募集しているところは多いですよ。イレギュラーではないでしょう。ただし、倍率は高いらしいし視力以外にも運転適性が問われるので簡単ではありません。 また、理系から乗務員を狙うならその理由を答えられる必要があります。 2.たいていの場合、採用後は駅→車掌→運転士です。JR西だと応募のしかたによって生涯駅員というのもありえます。 3.私のときは阪神電気鉄道、南海電気鉄道(もしかしたら契約であったかも)は現場職の採用がありませんでした。

    続きを読む

    1人が参考になると回答しました

< 質問に関する求人 >

車掌(東京都)

この条件の求人をもっと見る

< 質問に関する求人 >

JR西日本(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    職場・人間関係に関する質問をキーワードで探す

    この質問と関連する企業

    募集中の求人

    求人の検索結果を見る

    この企業に関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    この条件の求人をもっと見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 職場の悩み

    転職エージェント求人数ランキング

    • 1

      続きを見る

    • 2

      続きを見る

    • 3

      続きを見る

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる