教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

薬局の品出しか、レジ&接客のどちらがいいのか悩んでいます。年齢は30代後半です。 現在、飲食業のレジでパートしています…

薬局の品出しか、レジ&接客のどちらがいいのか悩んでいます。年齢は30代後半です。 現在、飲食業のレジでパートしています。 まだ1週間ほどです。 人間関係は今のところいいです。 仕事内容も普通です。 不満があるとしたら2.3点。でもどこの職場にいってもそういう不満は出てくると思っています。 以前人間関係で毎日辛い思いをしたので、次行くのなら、オープニングスタッフで行きたいと思っていたところ、薬局のオープニングスタッフの募集を発見しました。 まさかこんなに早くオープニングが見つかると思ってなかったのでつい最近オープニングが見つからなかったとしても続けて行けそうかなと思う所で働き初めた所です。 繋ぎとしても考えていたので、距離が遠く子供たちとほぼ同じくらいに家を出ています。 前置きが長くなりましたが、 オープニングで見つけたのは家から近い新店舗の薬局です。 品出しは8時から4時間ほど レジ&接客は9時から4時間以上でした。 給料のことを考えると、レジの方が稼げるとおもうのですが、私の性格からすると、品出しの方が向いているとはおもうのです。 レジ&接客ができないという事ではないのですが。 飲食業(特に調理)しかパートの経験がないので薬局というものが向いているかどうかも分かりません。 仕事内容や、向き不向き、どちらがまだマイペースに出来るかなど詳しく教えて頂きたいです。

続きを読む

112閲覧

ID非公開さん

回答(1件)

  • ベストアンサー

    一般的に薬局のスタッフは両方こなすものではないですか? 出勤時間に差はあれど品出しもレジも交代でやると思います。 向き不向きは採用側が決めることで未経験の仕事なら頑張るのみ。 品出しは商品を並べるだけでなく発注業務も行うと思いますよ。時間にも追われます。 客商売なのでマイペースで働くことは難しいですね。

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

薬局(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

品出し(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    職場・人間関係に関する質問をキーワードで探す

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 職場の悩み

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる