教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

社会福祉について学ぶ大学二回生です。

社会福祉について学ぶ大学二回生です。アルバイトで福祉(分野決めかめてるのでどの分野でもいい)関連のものがしたいのですが、どう言った系統のものがおすすめですか。

61閲覧

回答(3件)

  • ベストアンサー

    大学に行きながらだと、時間の融通が効く仕事が良いですよね。 資格が必要なケースもありますが、ホームヘルパー、ガイドヘルパー、障害児の学童保育(放課後デイサービス)、入所施設の夜勤専従スタッフなどでしょうか。 大学の学生支援センターが斡旋してくれる場合もあります。 社会福祉を学ばれているとのことなので、卒業後は直に相談援助職に就かれる場合もあると思いますが。 その前に現場仕事を経験した方が、仕事に生かせるので絶対良いと思います。頑張ってくださいね。

  • 社会福祉法人の受付などはいかがでしょう。 福祉の現場全体が見れるのでは? 利用申し込みの対応や利用者への施設案内などが仕事内容です。 事務スキルがあるなら事務職の応募もよいと思います。 施設に限らず、福祉用具会社というパターンもあります。 こちらも事務や検品梱包といった軽作業の仕事がありますよ。

    続きを読む
  • 就きたい分野がいいと思いますよ 高齢者なら高齢者施設とか

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

学童(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

学童保育(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: アルバイト、フリーター

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる