教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

10人以下の小さな会社ですが

10人以下の小さな会社ですが黒字で右肩上がりの会社があって それでいて腕はあるけど頭が悪い人しかいない場合もあるのですか? お互いがお互いの悪口言ってて 社長は我関せずで数字担当でのほほんとしてる あとは部長やら課長やら営業やらエンジニアやらパートやらで構成 私はパートで採用されたデータ入力のみ担当なんですが 雰囲気が今までの他の職場と異なりなんか人間関係のいざこざがよく聞こえてきます(笑) 社内はあまり綺麗ではないしタバコ休憩も多いし、フランクでアットホームではあるんですが…。 「あいつこんなことやらかしたんすよ」と部下が報告すれば 「なにぃ?どうしようもねぇな!」と電話して注意するも 事実と違って大したこと無かったとかザラで ハッキリ言って 頭おかしいんですかね? 他の職場なら試用期間でクビになるような使えない人が、スマホいじってても本採用になり、結果が残らなくても不機嫌そうにしてる若い女の子だけはあれこれ気を使われて大事にされてます 礼儀正しく謙虚な人はどんどん使われてて 本当にエンジニアの知能が高い雇われたんですが 「簡単過ぎて腕が鈍る」と言って辞めていきました。 事務で入った資格のある女の子も2ヶ月で 「給与はいいけど責任転嫁が多い人が上司でいや」と辞めました 報告が行きましたが、あることないことの主張で女の子はかばわれず未だにボロクソに言われています。 会社にいる時だけでも会社に従って染まってるふりをすれば喜ぶんでしょうけど結果的に絶対、下の人を悪者にすると思うんです 記入ミスがあっただけで鬼の首を取ったかのように騒ぎ、何をやらせてもだめだ、とレッテルを貼りながら、また仕事を任せ、粗探し みんな家庭がある身です 私が潔癖過ぎるでしょうか? 不信感が募ります

続きを読む

54閲覧

ID非公開さん

回答(2件)

  • ベストアンサー

    そういう駄目な職場ありますよね。 自分も数ヶ月働いたことありますが、理解不能で染まることもできず辞めました。染まりたくもなかったですが。 礼儀正しく謙虚な人が使われてるとのことですが、そういう人が評価されて使われるだけでもまだマシだと思います。自分のとこはちゃんとしてるまともな人が笑われる最悪なとこでした。 長くいたいとかスキルアップしたいのであれば、転職を考えてもいいと思います。ストレス溜まって人間不信になるだけですよ。

  • 不満あるなら辞めたらいいだけ。 そんな不満だらけの会社すらさっさと辞められないレベルの低い人が残っているという事実わかりませんか? もちろんあなたも同じです。 レベルの低い会社すら辞められないレベルの低い自分を自覚してください。 自分は違うと思うなら辞めたらいいんです。

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

エンジニア(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

データ入力(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    職場・人間関係に関する質問をキーワードで探す

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 職場の悩み

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる