教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

公認会計士の男性とつい最近お付き合いすることになったのですが、正直今まで公認会計士を知らず...

公認会計士の男性とつい最近お付き合いすることになったのですが、正直今まで公認会計士を知らず...調べると医師、弁護士、不動産鑑定士に並ぶ難関国家資格だと知りました。 だからなのか、性格も正直変わってるな〜と言う印象で...でも、真っ直ぐなところに惹かれお付き合いしてるのですが、その時に「将来何人子どもがほしい?俺は3人くらいは欲しい。最近は2人でも多いっていうけど、やっぱりお金とか大変だからだよね。その点は心配ない。」と結構堂々と言われました(笑) 今彼は35歳で、大学院卒、10年前から東京でお仕事してるのですがそんなにお給料いいんですか?調べると確かにいいと書いてあるけど低ければ低いと書いてるし... あと、公認会計士の方と付き合う時に注意した方がよいこと(例えば会いたいと言いすぎないとか)あれば知りたいです。 まだ付き合って日にちはたってませんが、結構向こうが結婚とか口にだすことが、多く将来も考えたいと思い投稿しました。

続きを読む

7,134閲覧

1人がこの質問に共感しました

ID非公開さん

回答(8件)

  • ベストアンサー

    公認会計士は、弁護士や不動産鑑定士並みのステータスと収入があると思います。つまり、結婚相手としては申し分のない職業です。 ただし、結婚相手として評価するのは他人様ではなく、あなた自身です。 彼の人柄や容貌に特に不満がないのでしたら、結婚を前提で付き合うのがいいと思います。失礼ですが、アラサー女性が婚活をしても、彼ほどの好条件の男性と付き合うのは困難のようですし・・・。

    7人が参考になると回答しました

  • 会計士は弁護士に準じる文系の難関資格で、実力があれば食いそびれる事は少ないと思います。 会計士だから変な人という事は無いと思いますよ。 医者と比べると、今や弁護士会計士はだいぶ落ちますが、資格を持つ事に意味があるのは、この3つくらいです。要するに、資格の上ではかなりのステイタスがあります。 容姿、人柄が良く、性格が合えば考えても良いと思いますよ。

    続きを読む

    3人が参考になると回答しました

    ID非公開さん

  • あなたが会計士以外のところに惹かれているのなら、悪い物件では無いです。 仕事が忙しかったり出会いがなくて売れ残ってる会計士もたまにいますので。

    2人が参考になると回答しました

  • 高収入の士業の代表なので、普通に就職して働けば平均以上の収入は期待できるでしょう。但し、今後AI技術開発が進んでいくと士業の多くが差別化困難になり、収入が伸び悩む業界になるかもしれません。それでも公認会計士は、企業が決算する際に必ず必要な人材で国家資格であるため、会計事務所は高いニーズがあり、なくなることがないので安定していると思います。35歳だと結婚を考えるのは当然でしょうね。

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

公認会計士(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

会計士(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    情報収集に関する質問をキーワードで探す

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: この仕事教えて

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる