教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

教員になる気はないのに、教員免許を取ることは、意味がありますか?

教員になる気はないのに、教員免許を取ることは、意味がありますか?私は、大学2年生です。また、私は教育学部ではありません。私は、将来、教員になるつもりはないのですが、教職課程を履修しています。 それは、母が、大学でしか取れない資格を何か取っておけと言うので、履修しています。 私の大学では、教員に本気でなりたいという人以外は、教職課程を今後とるのはやめてください、というのを強調しています。免許だけとっておこう、という軽い気持ちで取れるものではないように組まれているそうです。 なので、以前、母に、教職課程をとるのはやめたいと言ったのですが、それじゃあ他に大学でしか取れない資格をなにもとらないことになるから、大学に行ってる意味ないじゃん、それだけはダメだ、ということを言われました。また、教員免許があれば、就職でも役立つし、いざとなれば教員になることもできる、と言っています。 今回、この冬の間に、母校に教育実習のお願いを電話でしなくてはならないことになり、今、今後履修をどうするか決めなくてはならなくなりました。 私は教員になる気持ちは、今のところないと思います。免許だけ取る、ということは実際、どうでしょうか?大変ですか?意味がないですか?ご回答、お願いします。

続きを読む

41,814閲覧

4人がこの質問に共感しました

ID非表示さん

回答(8件)

  • ベストアンサー

    私は中学や高校でキャリア教育に取り組んでおり、 8月には地元の県立高校、今月は市立高校で講演を行いました。 その立場で書かせて頂くと・・・ 私は教員志望ではないのに教職課程をとるのは止めた方が良いです。 というより、止めて欲しいと思います。 教職を本気で目指している人に失礼ですし、迷惑な話ですし、 実際に学校に行って実習する時の子ども達にも迷惑で失礼な話しです。 教職課程は難しくはありませんので、簡単にとれる資格ではありますが、 残念ながら、実際の就職時にメリットがあるような資格ではありません。 私は、会社の採用(人事)部門にも絡んでいるのですが、 キャリア的な意味のある資格でもなく、就職で役に立つことはありません。 将来の仕事が決まっていないなら、 自分の可能性を見為に受けるのは良いでしょうが、 将来の目標があるのであれば、意味は無いです。 キャリア教育と進路指導のNPOキーパーソン21 http://www.keyperson21.org

    6人が参考になると回答しました

  • 私は現在大学三年生で、教職課程を履修中です。 あなたの大学が「軽い気持ちで取れるものではないように組まれている」と言っているようですが、教員免許なんて簡単に取れると思いますよ(採用試験に受かるかどうかは別です)。 私も教育学部ではないため、今に至るまで45単位くらい多く履修してきまして、一年生のときは月曜日から火曜日まで、1限から4限まで授業が埋まってましたね。二年生から少しずつ余裕が出てきて、三年生の今は、コマ数が減って、とても楽です。 教職課程は拘束時間は長くて面倒くさいですが、難しくはないと思いますよ。テスト前にガーッとやれば単位は取れるでしょう。 小中高でもそうだったと思いますが、教員というのは、物事を大げさに言う傾向が強いですよね。教職課程を途中でやめる人は多いですが、やめた人のやめた理由は大半が「面倒くさいから」だと思いますよ。「難しいから」という人は少ないと思います。最後まで教職課程を履修し続けている人でも、教員が第一志望の人は半分か、それ以下だと思います。 で、教員免許が教員にならなくても役に立つかというと、役に立たないようですよ。 企業へ就職する際も優遇なんてされないし、一般的な就職活動の全盛期に教育実習がバッティングしますし、その間の一ヶ月間は、就職活動は一切できません。この間に希望する企業の二次面接などが重なったら、その企業を諦めるしかないようです(企業が日程をずらしてくれれば別ですが、これは少数)。また、「教員免許を取得見込みなのに、なぜ教員にならないんですか?」と聞かれることは多々あるようです。 熟講師や家庭教師においても、優遇はされないようです。 しかも教員免許は10年で更新制になったため、教員にならなければ10年で失効しますしね。 役に立つとすれば、あなたが女性で、結婚後に主婦業の片手間に非常勤講師としてパート勤務することでしょか。この場合はレジ打ちのパートよりもすっといい時給がでます。 だから教員にならないのであれば、役に立たないでしょう。 しかし、実習がある関係で、社会人になってしまうと、免許の取得が困難になることは確かです。また、今までの単位が無駄になりますよね。 それと、今教員になる気はなくても、後に免許が欲しいと思い始めたら、結構面倒なことになりますね。 そこは踏まえておいたほうがいいと思います。 よく考えてお決めください。

    続きを読む

    2人が参考になると回答しました

  • 無駄です。何もやくには立ちません。 運転免許のように身分証明にもならず、転用もできず。 それがあるからといって社会的に有利になることなどまったくありません。 さらに免許があるのと雇用されるのは別の話で、30も超えたらそれこそ 雇用先もなく、まさにかみっぺらですよ。 というわけで私はまったく関係のない自営業者をやってます。

    続きを読む

    1人が参考になると回答しました

  • あなたはなぜ大学に進学したのでしょうか。 将来なりたい職業はないのでしょうか。 その職業になるために大学は行くのではないでしょうか。 そのための資格の勉強をすべきではないでしょうか。 今まで通りずるずると母親の言いなりになり、いつか後悔するかもしれません。 あるいは、教育実習を機会に教員になりたくなるかもしれません。 自分で決めたほうがいいと思います。

    続きを読む

    3人が参考になると回答しました

    ID非表示さん

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

教育(東京都)

求人の検索結果を見る

< 平日勤務で週末はリフレッシュしたい人におすすめ >

正社員×土日祝休み(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 資格

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる