教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

技術士という資格について。

技術士という資格について。現在大学1年生で工学部に通っているものです。 私の学校では卒業と同時に技術士の1次試験が免除になるらしいのですが、この技術士という資格はどのような資格なのでしょうか?

346閲覧

1人がこの質問に共感しました

ID非公開さん

回答(2件)

  • ベストアンサー

    どの部門かには、よりません。 技術士とは、全部門に統一した概念があります。 色々な部門に分かれているのですが 早い話が、土木、機械、電気、化学等技術者の「プロ」です。困ったときに相談する人です。 上記した科学技術には、ある経験則等からなる一定の解決法というものが存在します。 それらに頼りながらの解決は技術者「風」の人でもできます。 以下①②に関して、論理立てて、具体的にかつ体系的に解決、説明できるのが技術士です。 ①問題抽出と解決 業務というものは、問題の抽出と解決(創造)の繰り返しです。それだけと言っても過言ではありません。 そのまさに「問題抽出」と「解決策」を、知識と経験を駆使して問題解決にあたれるのが技術士です。 特に下記の様な問題解決能力を備えた人だと言えます。 ・色んな判断材料が入り交じる複雑な問題。 ・解決マニュアルのない問題 ・災害や事故などが人命や財産に、直結する問題 ・こちら(品質等)を立てればあちら(コスト等)が立たない、といったいわゆるトレードオフの問題 等 上記の様な問題でも、実はある程度経験を積めば解決できたりもします。 しかし技術士は以下の知識と解決にも長けています。これは経験だけではどうもならないことです。 ②将来の動向と対策 現在日本は、人手不足、技術不足、働き方改革、生産性の工場、ICT技術といった、目まぐるしい変化に晒されています。 これら変化に対し、どう備えるのか、国はどういう将来像を描いているのか、という知識と解決策にも長けています。 一方で取得には、「一級建築士と技術士どちらが難しいですか」という質問をよく見ます。 それほど難しいです。 しかし一度なれば、自覚の芽生え、人脈の広がり、学歴の上書き、周囲の目、仕事への姿勢など世界が変わります。 あと再就職が当たり前の今の時代、身を守る手段にもなります。 技術士より

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

土木(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

電気(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    「#資格がとれる」に関連する企業

    ※ 企業のタグは投稿されたクチコミを元に付与されています。

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 資格

    転職エージェント求人数ランキング

    • 1

      続きを見る

    • 2

      続きを見る

    • 3

      続きを見る

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる