教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

高卒で国家公務員Ⅱ種ってそんなに狭き門なのですか?

高卒で国家公務員Ⅱ種ってそんなに狭き門なのですか?高卒や専門卒の合採用者は1%くらいだと聞きます。 あと中央省庁に入るのは難しいのですか? つまり高卒で公務員になるのはほぼ無理という事なのでしょうか? ご回答よろしくお願いします

補足

私は年齢制限を過ぎているので国家Ⅲ種は無理です

続きを読む

2,849閲覧

回答(2件)

  • ベストアンサー

    国家公務員(一種・二種)の採用にはある程度学歴も見ると思うので、高卒だと厳しいかもしれません。 しかし、公務員は何も国家公務員だけではありません。県や市の職員も公務員です。その他にも様々な職種の公務員の採用試験があります。国家公務員に限らない公務員ということであれば、高卒でも十分可能性はあるはずです。

  • 国家公務員Ⅱ種試験の合格自体はそれほど困難ではないですが、そこから採用まで至るのが困難なようです。 昨年はⅡ種試験合格者のうち、高卒での採用者は1人、短大卒が数人だったと思います。(ソースはやや怪しいです) しかし雑誌などの合格者体験談で、高卒後公務員予備校に通って合格された方の体験談を読んだことがあるので不可能ではないと思います。 中央官庁に入るのは難しいですが、不可能ではありません。 大学に入っていない、ということで法律や経済の勉強の仕方、就職活動の仕方などを知らないだけであると思いますので、能力面で必ずしも劣っているわけではありません。 きちんと勉強方法や面接や討論、官庁訪問の仕方を知っていれば採用は可能と思います。

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

国家公務員(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

公務員(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 資格

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる