教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

ローソンでパートをしています。まだ3週間ですが、以前別のコンビニ経験者だからなのかわかりませんが、もうワンオペです。

ローソンでパートをしています。まだ3週間ですが、以前別のコンビニ経験者だからなのかわかりませんが、もうワンオペです。それはいいのですが… 人によって廃棄の基準の教え方が違ってて、出勤する度に入れ替わりのクルーさんから、私かどうかわからないけど廃棄漏れ多かったよ、と言われます。 私は、深夜に入ってる為、例えば、パン。19日にシフトに入ってたら、0時になったら(20日)の次の日付(21日)の物を廃棄するよう、オーナーに教わり廃棄処理していました(メモを取ってあるので間違いないと思うのですが…) ですが、自分がシフト入って無い次の日に行くと、例えば、20日に出勤すると、20日の期限のパンが売り場に並んでいるのです。レジで普通に値引きもなく、通常価格で売っています。 自分の覚え違いかな?とメモを見ても間違えてないのですが。そういうことが3回あったので、ワンオペなので聞く人も居ません。 おかしいと思いながらも、3回も大量にその日付のパンが売り場に置いてあるのだから…と、0時になったら次の日の日付ではなく、当日の日付のパンを廃棄にして帰ると、廃棄漏れが多かったよと必ず言われます。 入れ替わりのクルーさんに聞いたら、0時になったら次の日の日付を廃棄と言う人と、そうじゃない人がいて、ごちゃごちゃで訳が分からず、オーナーに確認したくても、オーナーは私の教育にちらっと出てきてただけで、寝てるので起こさないようにと伝言もらったまま、もう全然見かけません。 数日前店長から別件の確認で電話があり、その時に廃棄の基準について聞いたら、具体的なことは教えて貰えず、「気をつけてくれさえすればいいから」とだけ言われました。 なので最初にオーナーに教えて貰った通り、もし、19日にシフトに入ってたら、0時になったら(20日)の次の日付(21日)の物を廃棄の方法でしてるのですが(そしてそのことについて気づいてるのか気づいてないのかわかりませんが、何か注意を受けたことがありません) ですが、昨夜出勤したら全員に書くようにとのことでしたが、廃棄に関する誓約書みたいなのを渡され。 期日のきてない物を廃棄や値引きにして悪質な場合は警察に通報しますと書いてありまして…。 怖いのですが、誰に聞いても明確なことは教えて貰えなくて困っています。 お弁当やパスタ、サラダなんかには店員が見たら誰でもわかるよう、当日の何時に廃棄の表示が貼ってあり、間違いなく統一されているので安心して処理出来るのですが。 パンやスイーツの廃棄基準が人によってバラバラでわからず。 ですが、メモってあるオーナー方式で何も注意をされてないのだから、それでいいのかなと思う反面、私が1番新人なのに、他のクルーさんが入った日は当日の日付のパンやスイーツが大量に売り場に並んでるのです(それが廃棄漏れなのでしょうか…?) 実際会ったことのない他の日や時間帯に入ってるクルーさんで、自動レジなのにありえないお釣りの渡し忘れとか、Amazonのコンビニ受渡のミスとか、多い店なのです。 私は今のところそういったクレームの発生した時間には勤務してないので何も言われてないのですが、廃棄漏れのことはすごく言われるのです。ですがどなたに聞いても基準がバラバラ。 新人だと言うだけで私が悪い扱いなのかと疑問でしょうがないのです。 ダメ元で、もしもどなたかわかる方いらっしゃいましたら、回答お待ちしております。わかりづらい説明ですみません。

補足

10日ほど研修を受け(と言っても正味5日)でワンオペデビューでした。それを含めの現在3週間くらいの勤務です。深夜は1人なので完璧に出来る様になるまでじっくり時間かけますと面接で言われたので、安心してたのですが早過ぎでまだ不安ですって言ったのは、「大丈夫じゃない?」の一言でスルーされました…。

続きを読む

739閲覧

ID非公開さん

回答(4件)

  • ベストアンサー

    SVに聞くとか。いつ巡回に来るか分からないけど... オーナーや店長をスルーして聞くのはいい手段とは言えないですけど。 支社に匿名でタレコミしてくる人もいたりするけどね。

  • あんたは何も悪くないやろ。悪いのは店や。それしわいは法律わからんが、アルバイトのワンオペは問題やろ?

    ID非表示さん

  • わからない。 こうまで悩むくらいなら、オーナーや先輩その他に聞けばいいのに。 なぜ、シフト外の時間に顔を出そうとしないのか。 というか、店舗内ですらまちまちなやり方を、こんなサイトの赤の他人に聞いて得た答えに確証持てるのか? やはり、わからない。

    続きを読む
  • 「オーナーには”このタイミングで下げる”と言われたのでそのようにしていましたが 出勤するたび廃棄モレがあると指摘されます。 どのクルーに尋ねても廃棄の基準が明確でないのですが どのタイミングで廃棄を下げればOKでしょうか」 という旨の貼紙(置手紙?)を事務所の皆さんが見るところに 貼って意見を書いてもらってはいかがですか? オーナーが寝ていて質問できないんだから書状で訴えるしかないと思うんですけど。

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

ローソン(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

警察(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    この質問と関連する企業

    募集中の求人

    求人の検索結果を見る

    この企業に関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: パート

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる