解決済み
検診センターへの就職現在、私は就活中の身で、技師として病院へ就職するか検診センターへ就職するか悩んでおります。 私は、結婚してからも仕事を続けたいので、当直のない検診センターへ行きたいと言う気持ちもあるのですが、 検診センターだとCTやMRIなどがないので、今まで学んできた知識が少しもったいないという気持ちがあるのですが、 実際のところ、女性の技師としてやりたい仕事(マンモグラフィーなど)は検診センターでも十分にできるので、 検診センターを面接しようかと思っているところです。 そこで質問なんですが、、、 検診センターは病院に比べ、人気がない(上記の理由から募集をしても集まらない)らしく、 面接質問としては「なぜ、病院でなく検診センターが良いのか?」と聞かれると思うのですが、 私の志望理由では少し押しが弱いでしょうか?? 私の志望理由としては ・地元にあるから ・マンモグラフィーを極めたい ・福利厚生が充実している ・結婚後、子供が産まれても続けられる があるのですが、あまりに現実すぎる(夢がない・上昇志向が足りない)のではないかと思うのですが、こういう人材とはやはりあまり求められていないのでしょうか?? 病院だと 「放射線治療を極めたい!」など、高レベルな志をもつのに比べ、なんだか押しが弱い気がしてしまいます。(検診センターの施設自体に限度があるのでしょうがないですが) 私のような理由は、立派な理由になるのでしょうか?? よろしくお願いいたします。
私は現在学生で、新卒採用となります。
6,506閲覧
検診センターの場合、確かに当直はありませんが、勤務時間が極めて不規則です。 ほとんどの検診センターは検診車を持っていると思うのですが、朝は6時から 検診センター出発なんて仕事もありますし、残業が多い所もあるようです。 さて、面接についてですが、これは施設の規模や形態によって変わると思います が、比較的大所帯な検診センターを想定してお答えします。 > ・地元にあるから 勤務時間が不規則になる可能性は高いですから、近くに住んでいることは有利な 条件ではないでしょうか。 > ・マンモグラフィーを極めたい これがイチオシですね。 > ・福利厚生が充実している これはどうでしょうか…? しっかりしている施設もありますが、本当にそうじゃないと逆効果…? > ・結婚後、子供が産まれても続けられる こう言いながら、結局は辞めていく人は多いです。おそらく聞き流されるだけに なると思われます。はっきり言いますが、10年以上仕事を続けることは雇う時点 で期待されていません。でも、5年前後は働いてくれそうな人を期待します。 (こう書くと女性を軽視していると思われるかもしれませんが、これは先駆者達が 作り出したデータなのです) 1年くらいで辞めそうな(そういう印象をもたれる)人はさすがに敬遠されます。 (特に、健診施設には病院への就職浪人的な「仮就職組」がたまに来ます) 「結婚」「出産」というのは退職のキーワードになりますから、自ら口にすると、 この人は結婚の予定があるのかな、結婚が近いのかな、と勘ぐられる可能性が あります。ですから「長く続けられる仕事と考え、志望しました」くらいがいい でしょう。結婚のことは向こうから聞かれたら(おそらく聞いてくるでしょうが) 「結婚しても続けるつもりです」と答えておけばいいです。 一応言っておきますが、10年以上は雇って貰えないかというと、そういうわけ ではなく、最初から期待はされていないだけで、就職してから自らの評価を変え ていけばいいのです。 > あまりに現実すぎる(夢がない・上昇志向が足りない)のではないかと… ある意味で検診センターというのは、とても現実的なところだと思います。 現実的に判断して検診センターを選んだことをアピールすればいいと思います。 ただし、市や医師会などが運営するような、母体と現場が離れているような施設 の場合、歯の浮くような理想を並べ立てた方が効果的かもしれません。 こういう施設で面接官となるのは、現場に事を知らない(興味もない)人間ばかり だからです。
なるほど:1
< 質問に関する求人 >
検診センター(東京都)この条件の求人をもっと見る
求人の検索結果を見る
< いつもと違うしごとも見てみませんか? >
覆面調査に関する求人(東京都)この条件の求人をもっと見る