解決済み
某音楽教室 ピアノ講師をしているのですが、会社の体制が酷すぎて辞めようか迷っています。 ・お月謝の大半を会社に持っていかれる グレードテスト無級の場合、1900円程×生徒数が月給になり、上の級を取得しても一人当たり500円程しか上がらない。 ・グレードテストを受けるのに、下の方の級でも2万以上かかる。受けて合格しないと給料が上がらない為受けない訳にはいかないが、安月給の中から払うのは苦痛。 ・年1の講師研修大会の費用の為、月3000円を強制徴収。 ・生徒のコンクールの楽譜を多数購入しなくてはならない。発表会などに使う衣装なども購入させられる事が多い。 ・週6で働かないとやっていけないが、唯一休みの曜日もイベントが入る事が多く、その時の手当ても少ない。 ・保険には各自入る ・熱心なベテラン講師から、講師演奏の練習をしようと誘われ、スタジオを借りる時はお金を払わなきゃいけない。 どれほど練習に時間を割いても手当ては支払われない。 ・年に沢山ある研修は、手当てなし。 4回ある聴講講座は、強制参加で1回につき2100円払わされる。 この強制的な体制は、許されるものなのでしょうか?
1,005閲覧
個人でピアノ教室を開いている者です。 質問者さんにとっては嫌な言い方に聞こえると思いますが、そのような待遇だから、私は大手音楽教室には就職しませんでした。 正直、普通のアルバイトより酷い待遇ですからね…。 色々天引きされて給料がマイナスになっている人もいると聞いたことがあります。 教室は自分でやるのが一番いいと思いますよ。 ところで、“生徒のコンクールの楽譜を多数購入しなくてはならない。発表会などに使う衣装なども購入させられる事が多い。”は、質問者様が自腹で購入しているのですか? それとも、生徒さんの代わりに買いに行っているという事でしょうか? 楽譜ならまだわかりますが、衣装まで先生が買いに行くという話は聞いた事がありません。 これが事実だとしたら、かなりやばいと思いますよ、その音楽教室。 まあでも、音楽教室は講師をそういう待遇で雇って利益を出しているわけですから、仕方がないと言えば仕方がないです。 嫌なら辞めて独立した方がいいと思います。
なるほど:1
>>生徒のコンクールの楽譜を多数購入しなくてはならない。発表会などに使う衣装なども購入させられる事が多い。 →講師用1冊は自分で購入。コンクール後 発表会などでその曲集から選んで弾かせるのであればその旨も含めて保護者にお話して買ってきてもらうなり先生が立て替えした後 教材費として請求する。 そうじゃなければ、コピーをとって渡す。 (コピー代も請求する。私が小さい頃は発表会のための楽譜を先生が用意してくれたらコピー代やテキスト代は生徒払いでした。) 衣装も先生がまとめて発注して、生徒の保護者あてにかかった金額をお知らせする文書を配ればいいのでは。 会社の規則が「発表会の衣装は先生が注文して、代金も先生が払う。」だとおかしいです。 >>保険には各自入る →講師試験を受ける際の募集要項にちゃんと書いてあるはずです。 >>スタジオを借りる時はお金を払わなきゃいけない。 →それは当たり前では。 相手の先生と割り勘にするなどしていますか? レッスン室が空いている時に教室で行うとかはできないのですか? 講師を辞めるかどうかですが、身も心もズタズタになって長期の休職となり生徒さんや代講してくれる仲間に迷惑かけるか。 それとも「ベテランの先生方も新人の頃に通った道。」と割り切るか。 でしょうね。 仮に自宅レッスン1本または音楽教室の先生をしながら自宅でもレッスンとなると ◆音の問題(音がもれることでご近所さんとのトラブルにならないように) ◆駐車場の確保(自家用車で送迎という親御さんも多いので) ◆待合室(レッスンを待つ生徒と保護者のためのスペースの確保)をどうするか ◆教室専用のスペース(部屋)の確保 ◆玄関や洗面所・トイレなど家族が使う場所を使わせてもいいのか ◆生徒募集はどうするのか ◆看板はどこに設置するか というような事も考えないとならないです。 講師とは全く違う業界に転職するか、独立するか、音楽教室の講師と自宅レッスン講師の両方をやるかも考えてみましょう。 働きづくめになるけれど、深夜とか早朝に生徒さんやその保護者の方が来ないようなエリアでバイトするか。 (早朝にスーパーの品出しとか) 偉そうな事 書いていたらゴメンなさい。
< 質問に関する求人 >
音楽教室(東京都)この条件の求人をもっと見る
求人の検索結果を見る
< いつもと違うしごとも見てみませんか? >
覆面調査に関する求人(東京都)この条件の求人をもっと見る