教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

上司によるパワハラにより退職を考えています。 退職届の理由に ①会社都合(パワハラ)により ②一身上の都合により …

上司によるパワハラにより退職を考えています。 退職届の理由に ①会社都合(パワハラ)により ②一身上の都合により ③(理由を書かず) どう書いたらよいか迷っています。 ①の時会社ときまづくなり、会社が了承してくれないかもしれません。 (他に良い方法があればこれは避けたい) ②と書いて、ハローワークで説明して会社都合と変える。 ③(理由書かず)としてハローワークで説明して会社都合と変える。 ※パワハラの内容は、日付・内容・同席者・他の上司への報告等メモしたものはありますが認められるかは不明なので②③より①が良いのかとも考えます。 次の就職の有利・不利の事は余り考えず、失業保険を優位にもらう方法を教えてください。 又、睡眠不足等の鬱傾向の状態ですが、事前に病院の診察を受けた方が 後々良いでしょうか。 よろしくお願いします。

続きを読む

257閲覧

回答(4件)

  • ベストアンサー

    ハローワーク 監督署で相談ではないでしょうか 退職届は自己都合だと思いますが 無料の労働相談も都道府県単位で実施していると思います

  • 病院の診察は、退職前の方が良いです。 傷病手当金や障害年金に申請することがあれば有利になりますので。 もう少し耐えられるのであれば、退職は、それから、、、の方が良いかも知れません。

    続きを読む
  • 会社都合というのは、 会社の都合で、辞めてくれとか、 解雇になったときなのでは? パワハラなら、パワハラがあったことを証明しないといけないのではないでしょうか。 ハローワークで、説明しただけでは、 会社都合には、してもらえない気がしますが、雇用保険の受給にもかかわるので。もめずに辞めるなら一身上ですね。もめる気満々なら、パワハラがあった事実を訴え、認めさせ、それにより、精神的に追い込まれ、退社…。 というかたちで。

    続きを読む
  • 退職届を提出すると自己都合退職となります パワハラを受けた記録やメモがあり 体調がすぐれないようであれば 会社に申し入れをして 会社が無視をしたら 労働基準監督署へ相談して下さい 労災適用で 治療費が支払われる可能性があります 退職届はその後の方がいいような気がします。

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

病院(東京都)

求人の検索結果を見る

< 平日勤務で週末はリフレッシュしたい人におすすめ >

正社員×土日祝休み(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    職場・人間関係に関する質問をキーワードで探す

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 職場の悩み

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる