教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

職場の同僚についてです。

職場の同僚についてです。職場の同僚で、おばあちゃんが入院した、おばあちゃんが体調悪いなどと言って、週に1回以上休む人がいます。 たしかに、危篤や倒れたという理由で仕事を休むなら仕方ないかとは思うのですが、毎回毎回おばあちゃんが、、と言って休むのは社会人としてどうなのかと思います。 おばあちゃんの体調、そんなに悪いの? と聞くと、家族みんなで医者の話を聞かないといけないなどと言っています。 自分の家族も体調が悪く入院していたこともありますので、おばあちゃんが心配な気持ちもわからなくはないのですが、私が冷たいのでしょうか? ちなみにそのおばあちゃんは、癌で入院したりもしているそうです。

続きを読む

199閲覧

ID非公開さん

回答(3件)

  • ベストアンサー

    私は週2回父の入院している病院から呼ばれましたよ。オムツを持って来いや危篤等、それが半年です。私は職場で嘘つき呼ばわりされていました。母は施設に入っていたので兄弟だけで見てて……..。 父が亡くなりそうな時に朝、職場に電話をしたら「あっそう、お大事に」と言ってガチャ切りされました。結局、その日の昼に亡くなりましたが…。私の仕事が外回りの営業だったので今では採用の謳い文句になっているみたいです。 そんな会社やめましたけどね。

  • 虚偽でないなら正当な理由と考えます。

  • >ちなみにそのおばあちゃんは、癌で入院したりもしているそうです。 既に皆さんは、「またか」と思っているでしょうね。 気が付いたら、有給休暇を使い切り、どうにもならない状態になると思いますよ。 貴方の仕事に変化がないのなら、勝手に言わせておけば良いと思います。

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

医者(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

病院(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    職場・人間関係に関する質問をキーワードで探す

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 職場の悩み

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる