教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

よくよく考えたら最低賃金で普通の生活ってできませんよね?

よくよく考えたら最低賃金で普通の生活ってできませんよね?

補足

親戚いない、一人暮らしという仮定で

30閲覧

回答(6件)

  • ベストアンサー

    単身で→年収100~200万。 最低賃金平均850円程度 850×8時間×20日=13万6000円 年収163万 でも実際は300万以下(約4割)は低所得層らしい。 25万(手取り20万)×12ヶ月。 22万(手取り17万)×12ヶ月+2ヶ月ボーナス。 こんなもんでも低所得ってことだね。 そんでもって平均年収は今はだいぶ下がって400万台ってことだから。 ほぼほぼやっぱり4割が低所得層ってのは間違いないみたいだけど、 ここまできたら300万はもう低所得って定義しちゃマズイ気もするし。 でも夫婦そろって働くわけだから世帯収入で考えれば700万以上ってことになる。 単身者と必要なお金は違うから比べちゃいけないかもしれないが、単身者だってそれなりに衣食住掛かるし。人数少ないから半分で済むわけでもないんだよな。 家賃とかが掛かってくるから一人暮らしだと、最低賃金はちょっと厳しいとは思う。 暮らせなくないけどってレベル。 依然どこかでみた記事は、独身の一人暮らしだと25万(手取り20万)は無いと苦しいと言っていた。やっぱり苦しいだろうね。

  • 将来のことは考えず、犬猫のようにその日暮らしなら生きていくことは出来ます。 誰にでも出来る業務しか出来ない無能者では仕方がないことです。 人間らしい生き方をしたいのなら、技能や能力を身に付ける努力をして、最低賃金ではなく、もっと高給が取れる努力をするべきです。

    続きを読む
  • 最低賃金なんだから最低生活レベルになるのは確定だろうね(汗)

  • 自由な空き時間をひたすらぼ~っとお金を使わずにすごすのが普通の生活でないというならそうなりますね。

この質問を見ている人におすすめの求人

< 自分のペースで、シフト自由に働ける >

パート・アルバイト(東京都)

求人の検索結果を見る

< 平日勤務で週末はリフレッシュしたい人におすすめ >

正社員×土日祝休み(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    職場・人間関係に関する質問をキーワードで探す

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 職場の悩み

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる