教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

転職についてです。

転職についてです。今年私は30になる男なのですが、大卒後医療事務として働いてきました。その中でやりがいもあり病棟や看護師等のコメディカル職からも信頼していただき、現場で働くことが出来ております。 しかしながら、以前より男の医療事務として将来安泰なのか、今後も必要とされるのかと考えた時にやはり何か手に職をつけ専門職に変えた方が良いのかなと考えております。(もちろん必要とされ続けている方も大勢いると思います)その理由もいずれ家庭を持ち、養うことを考えると、より安泰でありなおかつ私自身の中でやりがいのある職種にシフトチェンジするのが、将来を不安視せずに仕事に取り組めるのではないかと考えているからです。 そう思った時に、何をするか。病院にいて看護師やリハビリ(特にST)、社会福祉士(MSW)などを考えているのですが、30の歳からでも学校に通って上記のような資格を取り、社会で活躍している方はいらっしゃいますか?体験談等お聞かせ下さい。

続きを読む

250閲覧

知恵袋ユーザーさん

回答(7件)

  • ベストアンサー

    医事をやっている人が医療専門職に進みたい気持ちは分かります。私もそうで今は看護師をしてますから。 ただ思ったのは、事務系だからといって決して資格職より劣っているわけではなく、今後のあなたのやり方次第でいろいろな可能性があると思います。 専門職になるためにはほぼ、一度職を辞めて学校に入り直す必要があります。看護師、リハなど3年制専門学校は全てそうです。そのための費用、受験勉強が必要です。 学校生活は社会人ならそこまで苦労しないと思いますが、卒後専門職に就いた後はこれまでの経験を生かすことがほぼありません。なのでゼロからスタートになります。それがもったいないです。 なのでオススメしたいのは、医事をしながら夜学に通い、なにかの資格を取ることで 「あなたしかできない医事」を持つことです。 私が考えたのは、社会人向けの大学院へ通い病院経営の修士を取得すること、未収金対策に司法書士の資格を取り、法的介入ができる医事になること、ポルトガル語を学びブラジル人に対応できる文書や通訳として活躍すること、医事の専門学校の講師になること、コンピュータに詳しくなること、などです。 あなたの職場のニーズを考えて取り組めば、専門職の資格を取らずとも道は開けると思います。

    なるほど:1

  • ↓の回答者は、いつも変な回答をしているので、気にしないほうがいいですよ。余裕があったら、今までの回答や質問を見てみてください。でも、質問者さんにいろいろ言われて都合のわるい回答は、後からID非公開にしているような人です。 さて、今は病院もつぶれる時代なので、専門職の中で働いていると資格者がよく見えるのはすごくよくわかります。たしかに、資格を取ったほうが、転職をする時に、特に看護師は就職には全く困る事はないかと思います。ただ、どんな仕事をしても、将来安泰とか不安がないという職業はこの世にないと思います。就職には絶対困らない看護師だって、離職率は多く、辞めてしまう人も多いですしね。全く安泰ではありません。社会福祉士も、専門性が低いので、この知恵袋でもよく就職に関してうまくいかない人がいっぱい書き込みをしています。 将来安泰という考えは捨てたほうがいいように思います。 その上で、やっぱり資格を取ったほうがいいという気持ちになるのであれば、資格は取ったほうがいいように思います。安泰かどうかはわからないけど、もし、sの職業がすごく合うかもしれません。30歳はまだ若いです。新しい分野に挑戦するのであれば、今ではないでしょうか。30代から専門学校等で勉強して、専門職についている人はいっぱいいると思います。

    続きを読む

    なるほど:1

  • 病棟や看護師等のコメディカル職からも信頼していただき、現場で働くことが出来ております。→本当に信頼されているんですか? しかしながら、以前より男の医療事務として将来安泰なのか、今後も必要とされるのかと考えた →医療事務の男の人大勢居ますよ。 その理由もいずれ家庭を持ち、養うことを考えると、より安泰でありなおかつ私自身の中でやりがいのある職種にシフトチェンジするのが、将来を不安視せずに仕事に取り組めるのではないかと考えているからです。 →だったら、医療事務の方が淡々と感情は不要で手元の事務作業するだけで簡単でいいじゃないですか?専門職というのは同僚との価値観の相違から衝突が生じたりする、めんどくさい職場ですよ。

    続きを読む
  • 将来性を考えるのであれば、 明確な目標が重要なように思います。 例えば、 「看護師ではなく、病棟看護師長や看護部長」を目指す。 「事務職ではなく、事務部長や法人理事」を目指す。 等です。 色々な方法があるかも知れませんが、 私の経験(情報)では、 ・看護師⇒看護師長⇒看護部長⇒副院長 ・リハビリ(OT)⇒リハビリ科長⇒副院長 ・社福(MSW)⇒地域連携室長⇒事務長(部長) ・医療事務⇒医事課課長⇒事務長(部長)⇒法人理事 という昇格は見てきました。 どれが安定でどれが不安定、どれが遣り甲斐なのかはご自身でしか分からない事だとは思います。 但し、それぞれの目指すものには、経験値と実力とチャンスが必要ですので、どれだけ頑張っても職場環境や出会う人脈によって将来は変わってきます。 私の価値観ですが、最終目標が安心・安定ではなく、そこまでの経験や実績が結果的に安心・安定に繋がるのだと思っています。 今までもこれからも立場立場で遣り甲斐があり、仕事の面白味も十分にありました。 これからも面白いと思う仕事が自分の自信に繋がるのだと思いながら現役を続けたいと思っています。

    続きを読む

< 質問に関する求人 >

医療事務(東京都)

この条件の求人をもっと見る

< 質問に関する求人 >

社会福祉士(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    「#看護師が多い」に関連する企業

    ※ 企業のタグは投稿されたクチコミを元に付与されています。

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    この条件の求人をもっと見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 就職、転職

    転職エージェント求人数ランキング

    • 1

      続きを見る

    • 2

      続きを見る

    • 3

      続きを見る

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる