教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

ヤマハ音楽教室講師って

ヤマハ音楽教室講師ってピアノ専門でやってきた人も エレクトーン講師をやるんでしょうか? エレクトーンはエレクトーン専門講師 ピアノはピアノ専門講師って思ってました ヤマハ音楽教室経験者の皆さん 教わった先生はどんな方でしたか?

続きを読む

2,957閲覧

1人がこの質問に共感しました

ID非表示さん

回答(3件)

  • ベストアンサー

    講師の立場から。 ヤマハシステム講師の場合、エレクトーン、ピアノ、幼児科、別々に採用試験を受けます。 演奏グレード指導グレードともに5級取得していることが必要です。 幼児科とピアノ科は兼任が多い。 エレクトーンはその先生がピアノ演奏グレード持っていたら兼任もあります。 ともかくグレードも持っていないのに、ピアノ講師を希望してもなれません。 全てのグレードを3級取得しているトリプル3級の先生ならばジュニア専科もレッスンできます。 システム講師とは別に特約店契約のピアノ講師もいます。 こちらはグレードよりも出身音大のピアノ科のレベルですね。 でも、ピアノ演奏グレード3級は取得している人多いです。 ピアノを教える場合、自分の経験が関わってきますから。 ピアノ専門で音大出たとしてもエレクトーンのグレード3級取るのはなかなかですよ。 人に教える立場になるならトリプル3級取得は当然だと思います。 でもヤマハのグレードはヤマハの中でしか評価されませんね。 ピアノ指導者でもたくさん研修もあります。 ヤマハシステム講師はもっとあります。 しかしながら研修だけでは、レッスンの内容に反映していく事は本当に難しいです。 音楽を常に勉強していく姿勢がないと続ける事は出来ません。 ヤマハシステム講師は毎年更新の契約なので、実績と常に努力して上を目指していないと、次年度は更新なし、という事も聞きます。

  • ピアノ専門の人はエレクトーン講師はしていない気がします。 私の先生は、エレクトーンの先生だけど、ピアノも両方できるので、どちらの講師もしています。 エレクトーンはピアノにはない動作や技術がいるので、ピアノ専門の人がエレクトーンの講師もしてるイメージはないです。 適当な回答ですいません。 少しでも参考になれば良いです。

    続きを読む
  • 私の先生の話。 どうしてもエレクトーンはピアノより需要が少ないので、エレクトーンだけでは収入が無い。 そのためピアノも教えている先生がほとんどだとのこと。

    1人が参考になると回答しました

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

ヤマハ音楽教室(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

音楽教室(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    この質問と関連する企業

    募集中の求人

    求人の検索結果を見る

    この企業に関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 資格、習い事

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる