教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

高卒で某大手自動車メーカーに新卒で入り、今工場で勤務2年目ですが、夜勤が辛く、転職を考えて居ます。転職サイトで郵便局一般…

高卒で某大手自動車メーカーに新卒で入り、今工場で勤務2年目ですが、夜勤が辛く、転職を考えて居ます。転職サイトで郵便局一般職の窓口コースの中途採用をお勧めされ、受けてみようかなと悩んでいますが、いくつか 教えて貰えないでしょうか。 1、ネットで調べるとは給料や実態はあんまり良くないようですが実際的にはどんな感じですか?現に今でも自爆営業やっているんですか? 2、一般職で入った場合一生昇格無しらしいですが、住宅手当も無く、現在の職業よりも生涯年収は低くなりますか? 将来的に25歳で今の彼女と結婚も考えています。郵便局の窓口で一般から地域基幹になるには狭き門ですか? 今の年収は300万ぐらいで、年齢20歳です。2年前の初任給が17万5000円で、今の基本給が19万(ベアは年最低5000円必ず上がる)残業が多いと月手取り20万ぐらいです ボーナスは夏冬合わせて80万ぐらいです。) 福利厚生もベネフィットワンや退職金、傷病手当、年20の有給など今充実して居ます。 郵便局の福利厚生も大企業では随一と聞き、安心して居ますが、実際はトヨタなど大企業と比べてどうでしょうか? 親が元公務員だから安心できると言ってくれて居ますが、会社内の先輩は絶対に辞めるべきと言っています。誰か郵便局の窓口の今の実態や給料や福利厚生、または裏話など教えて頂けないでしょうか。転職は初めてで色々悩んでいます。これが最後の転職にしたいです。日本郵政はこれからの人生を預けられる会社なのでしょうか?

続きを読む

2,286閲覧

1人がこの質問に共感しました

回答(4件)

  • ベストアンサー

    一般職から地域基幹職になるのはかなり狭き門で、相当な努力が必要です 一般と地域と名前は分けられていますが振り分けられる目標は同じで行う仕事に差はありません 地域は転勤があるといいますが自宅近くの局に配属されることが殆どです しかし、住宅手当は貰えます つまりは会社に都合のいいように安く手当てもなく雇いたいと作られたのが一般職なのです 今一般職として働いていますが、同じような仕事をしているのに給料や手当に差があることにかなり不満を感じています ただ、元公務員という事もあり確かに福利厚生は良いです ですがそれだけです けれど、それが一番大事という人もいるとは思います 営業は保険、郵便、貯金とそれぞれあり数字を求められる毎日です 郵便ではお中元お歳暮と10万近くの目標がひとりに課せられます 年度末目標を達成できていない局は他局の営業部長から毎日電話がかかりますし、プレッシャーも大きく、かなり大変でした 正直色んな事業に手を出し過ぎです オススメはしないですし、会社の先輩方の意見は至極真っ当だと思います 親世代は郵便局は安心と見ているのかもしれませんし私自身そう言われる事も多いですが入ってみるとブラックだなぁと思います ほぼ私の不満暴露になってしまいました 申し訳ないです 参考になれば嬉しいです

    1人が参考になると回答しました

    ID非公開さん

  • 郵便局でもたまに夜勤あるよ。 将来のこと考えれば大手自動車メーカーで勤めているのが無難です。 トヨタも高卒から10年間はべらぼうに給料安い。あなたの会社より安い。 10年後から急激に年収上がります。 デメリットは夜勤を続けると定年迎えてから数年で死ぬ人多い。 ・長期間にわたって頻繁に昼夜が逆転して体内時計が乱されると、死亡率が高まる傾 向にあることを、京都府立医大の研究チームがマウスの実験で明らかにした。 郵便局は民間になってから給料安い、ノルマ多い…大変です。 みんな自腹で年賀はがき数万枚、お歳暮、お中元を自腹で買って 自分宛に送ってるようですね。 全てはノルマを達成するために。年末年始は書き入れ時の為休みはない。 俺ならどちらも転職はしたくない。

    続きを読む
  • 転職の多いおばちゃんです。 郵便関係なしに回答します。 あなたは転職するために何を優先しますか? 全て揃った会社はないです。 給与が社名が福利厚生か勤務地か…。 どんな職場も入ってみたいとわからない。 長く続く人もいれば退職する人もいる。 給与がよければそれなりのものを求められる。 昼間だけなら給与は減るかもしれない。 ノルマや物販の強要はないかとか。 得意なものや好きなもの興味のあるものはありますか? そういうものややりがいのあるものは多少我慢ができますが逆だと日々苦痛しかなくなります。 大事な彼女。 相談しましたか? 今の仕事も役職がついて体の負担が減るのであればもう少し働くのも悪くないと思いますよ。

    続きを読む
  • そんなに美味しい話はない。美味しい求人は大量採用しない。

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

郵便局(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

日本郵政(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    この質問と関連する企業

    募集中の求人

    求人の検索結果を見る

    この企業に関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 就職、転職

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる