教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

試用期間中に辞めた方いますか?

試用期間中に辞めた方いますか?私は今辞めたい気持ちでいます。 面接の時残業は36協定で月最大60時間までと聞いていたのに80時間越えてる人がいて残業規制かかって いる部署あります。中には100時間行く人いるらしいです。 また、忙しいからか正社員があまり指導してくれず派遣社員の外人に教わる機会が多いのですが最初に正社員に指導されたやり方と違っています。 言葉が上手く通じず困ります。 組み立てで入ったけど作業が作業者の頭に入ってる状態で、今の作業者が不良作るらしく入社そうそうに作業者が工程をきちんとやっているかチェックしてくれとチェックシート渡されしばらく監視作業してますがいざちょっとやってみてと言われやってみたら上手く出来ず「普段から監視していて俺と同じように出来ないのは困る」と言われて困りました。 見るのと実際作業するのは全然違います。 職場の雰囲気もピリピリしていて休憩時間も愚痴ばかりで何か馴染めません。 工場見学では良く見えたのに失敗した気分です。 試用期間中辞めた方、どんな理由で辞めたか教えてください。

続きを読む

713閲覧

ID非公開さん

回答(1件)

  • ベストアンサー

    私ならすぐに違う仕事を探してやめます。時間の無駄です。 理由を聞かれたら全て説明してやめますね。 残業に関しては、好きで(残業代を稼ぎたくて)やっている人もいるのでなんとも言えませんが、育成環境と社内環境が最悪です。 ただ文面を見ていて、最初から教えてもらえる事を期待して、自分から聞きに行ったりする姿勢はちょっと足りないのかなと感じました。 外国の人から教わって分からなければ、最初教わった正社員の人に説明して聞きに行くのが良いのでは無いかと。 もし自分から聞きに行っているのに、忙しいからという理由で邪険にされるようであれば、救いようが無いですね。すぐやめた方がいいです。

    1人が参考になると回答しました

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

残業(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

工場(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    職場・人間関係に関する質問をキーワードで探す

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 職場の悩み

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる